マガジンのカバー画像

デューラーの版画、それから、動物

67
デューラーの動物、それから、版画
運営しているクリエイター

記事一覧

楽器を演奏することと、楽器を描くこと

千足伸行 監修のカタログ『デューラー展 水彩・素描・版画』(1992)。銅版画の「バグパイプ…

同じ年

千足伸行 監修のカタログ『デューラー展 水彩・素描・版画』(1992)。銅版画の、下村耕史の…

かささぎ

千足伸行 監修のカタログ『デューラー展 水彩・素描・版画』(1992)。銅版画の、岡部由紀子…

動物!

越宏一『ヨーロッパ美術史講義 デューラーの芸術』(岩波書店、「岩波セミナーブックス」、20…

SF巨大生物の島

越宏一『ヨーロッパ美術史講義 デューラーの芸術』(岩波書店、「岩波セミナーブックス」、20…

歴史

『クロニック世界全史』(講談社、1994)は、カラーもしくは白黒の、絵もしくは写真を、たくさ…

「じっと考え込んでいる翼をもった人物」と「さまざまなもの」と、キリコ

『リーダーズ英和辞典』になかった単語を集めている『リーダーズ・プラス』(研究社、1994)。「MelancoliaⅠ」1668ページ。「『メランコリアⅠ』」、そして⦅ ⦆に説明が、「Albrecht Dürerの銅版画(1514); じっと考え込んでいる翼をもった人物と魔法陣・砂時計・のこぎり・球・犬,その他さまざまなものが描き込まれている」等。直前にGiorgio de Chiricoの絵画「Melancholy and Mystery of a Street」

他のところでも

たくさんの詩人の詩を、たくさんの人が翻訳している2段組の『世界詩集』(講談社「世界文学全…

W

前川誠郎『デューラー 人と作品』(講談社、1990)。165ページ、デューラーは「海象〔ルビ …

極微・沈潜

前川誠郎『デューラー 人と作品』(講談社、1990)。水彩の《芝草》と《兎》は、「傑作」、「…

前川誠郎『デューラー 人と作品』(講談社、1990)は、函に入っている本で、函にサイの絵。函…

ふたりだけではない

岩波文庫のアロイジウス・ベルトラン『夜のガスパール レンブラント,カロー風の幻想曲』(及…

紺碧

岩波文庫のアロイジウス・ベルトラン『夜のガスパール レンブラント,カロー風の幻想曲』(及…

〔 〕

H・デンベック『動物園の誕生 動物の文化史3』(小西正泰・渡辺清 訳、築地書館、1980)。カバーなどに書いてある著者の名前の「H」は、「ヘルマン」(「訳者のまえがき」の2ページ)。「1 動物園の歴史」の「デューラーのサイの写生画」(27~30ページ)、「画家アルブレヒト・デューラー〔1471―1528年〕」は、他の人によるサイのスケッチと記載を見て「木版画をつくった。これは多くの動物書に載せられ長いあいだ権威のあるサイの写生画と見なされてきた。」それから、「凡例」(4ページ