見出し画像

木星牡牛座入、収入革命最大の山場の到来

頂上でのお楽しみが、始まります。
本日もお目通し下さり誠に有り難うございます。えみちゃん先生こと京都のロックな霊媒師えみこです。本日5/17(水)はオンラインにてご予約承ります。明日5/18(木)aini霊媒のお茶会開催、残席一名ご予約承り中、対面、オンラインともご予約受付け中です。お問い合わせはこちら

★対面、お茶会ご予約受付け中。前日までにご予約ください★
5月 対面デーはこちら。 5月 霊媒のお茶会はこちらから。
ムーンショット対策5月noteにてアーカイブ視聴付テキスト販売中

○6月のムーンショット対策受講生募集開始○

◆認定講師志望の方受験必須!実力テスト実施します◆

週間スケジュールは2週間ずつ公開中。
5/15~21のスケジュール
5/22~28のスケジュール
5月のマンスリースケジュール
(最新のものは、ウィークリースケジュールをご覧下さい)
6月のマンスリースケジュール公開しました
お問い合わせはこちらから。

★6/18~21 神奈川営業ご予約受付中★

★ホラリー占星術1コインモニター募集★ 
生年月日が判らなくても結果を知れる占い「ホラリー占星術」の臨床モニター募集します。限定30名様、よろしくお願い致します。


○5/17(水)の更新記事はこちら○

いよいよ、木星が牡牛座入しました。いやー、昨日はちょっと不思議なこともあったえんまの日でして。子授け相談で通所していらっしゃるお客様がいるのですが、数日前「最近どうされているかしら」とふいに思ったのです。子授け祈祷に関しては、もう随分長くさせて頂いていますがいろいろな背景があり、すぐに授かる方、数年かかる方といろいろ。過去の事例だと、3ヶ月以内に受胎しない場合、三年後くらいになる、というパターンが多く、三年後に誕生された場合も、ご報告だけは頂けますが、このくらい空いていると祈祷との関係性のエビデンス取るのってなかなか難しいんだろうな、と思うようにしています。概ね一年以内にご懐妊になった場合は、その神様とご縁があったのだ、と思うことにしてきました。(当然「祈祷」ですので、然るべき神様のお力添えあってのご懐妊です)。

23年になって、3月4月は神奈川営業の絡みもあり、えんま堂へお伺いできないでいました。3ヶ月ぶりで伺って、いつものように社務所に居たら「先生?!」と声をかけられました。数日前に気にしていた生徒さんがそこに立っていらっしゃり、ちょっとびっくり。まぁまぁ、この流れですよ。「木星牡牛座入り直前」「えんまの日」「数ヶ月ぶり」「数日前に気になる」この条件下でなにもないわけない笑。お誕生日を尋ねてみたら、案の定数日前にお誕生日を迎えた牡牛座だとおっしゃる。あぁ、そう笑、なんだかすべてを悟った気になりました。

閻魔大王は別名子育て地蔵とも言われています。子育てにはある種のお力を持った仏様でもある。法要の間えんま様とお話をし、彼女にとある贈り物をさせて頂きました。それがえんまの日当日だけ境内で販売される「えんまん餅」、物事が円満にいきますように、という思いで作られている焼き印が押されたよもぎ餅。あぁ、これが始まりの合図なんだなぁ、ふとそんな風に思ったものです。さて、今後がちょっと楽しみ。長きにわたり神道の神様と行ってきた子授け。「誰かお忘れではないのか?」そう言われた気がした木星牡牛座直前のできごとでした。


○収入革命の頂点の始まり○

牡牛座という観点でいうと、2018年からわたしたちは収入革命という動線の上を歩いています。天王星という星が牡牛座入した2018年、革命特化のこの星は、世に豊かさについての変革を求めて動いていました。その先にあったものがコロナ禍、なにを豊かと思うのか、一人一人考える時間を貰ったのがあの時期、ということでしょう。2020年に起こった世界的パンデミックは、まさに収入革命と呼ぶにふさわしい事象を地上にもたらしました。流通が代わり、ものが手に入らなくなる、もしくは高騰する。中古車市場の見直しも進み、家族との距離感も見直す必要に迫られたあの時期。様々な面で「所有物」についての見直し革命を迫られる5年間が過ぎた、ということなのだと思うのです。

そして、この天王星の作用は、平成じまいとリンクしている。平成じまいの出口である2025年、天王星は双子座へ移動していきます。コミュニケーションを司る双子座への移動、そう次に待っているのは「コミュニケーション革命」「情報革命」という世界だと予測できる。そしてそれはまさに令和的コミュ二ケーションスタイルだと言えると思うのです。こちらについては、ムーンショット対策3月で取り扱いました。ご興味のある方はnoteでテキスト等販売しております。ご活用下さい。

今日移動した木星牡牛座は、この収入革命のある意味頂点です。5年かけてゆっくり登った山を1年で山頂の景色を満喫し、さらに2年で一気に下る。人によっては麓へ向かわずに次の山へ分岐していくことになると思います。天王星は84年で一巡する、ということは前回の収入革命が起こったのはあの第二次大戦後。そう考えると、すごく合点がいく話だと思うのです。この辺に関しては、人生分析法のChap4以降で解説しています、受講生の方はテキストを見直してみて下さいね。

○5/20(土)牡牛座新月に向けての準備を始めましょう○

今週末は牡牛座の新月、12年ぶりに木星が牡牛座に位置する中での新月誕生ですが、さらにもっと特別な新月になる。それは80年ぶりくらいで天王星も牡牛座に位置する新月、次にこの流れがやってくるのは80年以上先、と考えると、まぁほぼ死んでるよね、というお話になるわけで。つまりは絶好の機会がやってくる週末、というお話なのです。新月の誕生は5/20(土)0:54、ここから48時間有効なので、実質5/20、21をどう過ごすかがその先に影響してくるタイミング。そう考えると、この二日が週末に当たっていることの意味が見えてくると思うのです。泣いても笑っても48時間、であるならやれることをすべてやり、整えた上でこの日を迎えたいもの。

さて、あなたにとっての収入革命とはなんですか?なんの目的で革命を起こし、革命後どのような人生を生きていこうと思っていますか?「革命」って聴くと、いまの人からすると壮大なことにしかならないのかもしれませんが、いまから80年とか100年くらい前はこの国にも普通にレジスタンス(革命軍)がいたと思うのです。幕府軍、尊皇攘夷(天王星蟹座)、自由民権運動(天王星獅子座)、そして60年安保(天王星獅子座)。彼らは戦って同じものを勝ち取ってきました。なにかわかりますか?それは「自由」、時代が変わっても自由に豊かに生きる道を彼ら自身の考えでつかみ取ってきた。豊かな選択のため、豊かな未来のため、そして豊かな学びのため、彼らは戦ってきた。では、現在を生きるわたしたちは、なんの「自由」のために戦っていくのでしょうか?

現在天王星は牡牛座に、そして海王星は魚座にあります。この並びを持っていた時代は、どのような時代だったのでしょう。そう、あの幕末の始まり、黒船が来航した1853年がこの並び。つまり変革に関しては、あのときと同じレベルのものをわたしたちは求められる、ということ。他の惑星の配列が違っているので若干色味は違いますが、時代にかかる圧力は同等でしょう。そしてこの反対に位置したのが、あの第二次大戦。つまりいまはあの幕末維新、第二次大戦という調整期を経て「さて、同じ轍を踏まぬかみせてみよ」と言われているとも取れる。冥王星水瓶座は、遡って250年近い破壊再生を求めてきます、まぁ、ほぼこのラインで間違いないのでしょうね。

あなたの「豊かさの自由」は、どこにありますか?収入転じて受け入れとも取れる。後三日、ここをしっかり考えてみてくださいね。



************************************
★面談専用プラン「お話会」受付開始★
以前からご要望のあった「相談も悩みもないけれどえみこと話がしたい」という声にお応えしたプランが始まります。オンラインとお電話のみご利用可能、「ちょっと話したい」「ちょっと聴きたい」「モチベ維持」などいろいろなニーズに合わせてご利用下さい。

お得にメニューを体験できるモニター一覧はこちら
ご興味のある方はぜひ、よろしくお願い致します。
タロットリーディング始めました。リーズナブルな設定にさせて頂きました。ぜひ一度ご利用ください。

★本気で願いを叶えたい人絶賛募集中★
思考分析有償モニター募集中
継続力の欲しい方向け事前体験モニター募集
その他募集中のモニター一覧まとめました。


★2023年開運講座開講中★
平成戸締まりのWS noteにてワークシートのみ販売中
2023年1月よりサブスク会員が定員制となります

★以下のサイトで掲載頂いています★
電話占い探偵団 掲載記事まとめサイトはこちら 
20222京都本物霊能者霊媒師9選 ぜひご覧下さい。

毎月変わる月替わり講座、ただいま絶賛 ご予約承り中です。
月替わりムーンショット対策の詳細はこちらから。

ご利用がお得になるサブスク会員募集中
ムーンショット対策講座開講中
風の時代の対策講座やっています。
公式HPはこちら
脳科学/コーチング/デトックスのHPはこちら
ご予約お問い合わせはこちら

★故人の対話、受付中。
詳細はこちら
Ameba占い館SATORIにてアプリで占いしております。

日本に数えるほどしかいない故人の通訳。イタコでも口寄せでもなく三者面談風にお筆書きという自動書記を使い故人と遺された人をつなぎ明日を照らす活動をしています。サポートくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。