見出し画像

射手座新月~NextStage

高みをみないものには、味方しない月。
お目通し下さり光栄です、願いが叶う店・西陣の拝み屋です。
本日12/24(木)~27(日)まではご予約満了、来週11/28(月)以降ご予約受付中です。
ご予約・お問い合わせはこちらから。

週間スケジュールは2週間ずつ公開中。
11/27(日)まではご予約満了となりました。
11/28~12/4のスケジュール
12/5~11のスケジュール
12月のマンスリースケジュール公開しました。
お問い合わせはこちらから。 


平成戸締まりのWS受付開始
2023年からの開運準備としてお薦めです
12月のムーンショット対策ZOOM講座受付開始致しました。


↓↓ 11/24(木)の更新記事はこちら ↓↓

昨夜のワールドカップ、ご覧になりましたか?日本やりましたね。ドーハの悲劇から来年で30年くらいになる、と考えると、ループ論を学んだ方は「ほんと、外さない」となるかもです。入口出口論と併せて分析してみると面白いですよ、ぜひ。そして、そんな本日は射手座新月。7:57に誕生するこの月は、次のステージへの扉を連れてきます。日本代表はその扉を開けた人たちとも言えるかもしれません。入口出口論は、講座化はしていませんが、ムーンショット対策の個人レッスンや、お稽古などでお伝えしています。人生を転換する際に現われる次のステージの扉、最近のBLOGでお伝えしている「戸締まり」とは、この入口出口論に基づいた人生の軌道修正法のひとつと言えます。その際ポイントとなるのが扉の出現のさせ方と見つけた方。今日誕生する月は、そこに大きく関与してくるのです。

人生の軌道を修正する、そこで一番判っておくべきなのは「見えない世界を手探りで進む」と言うこと。ステージ替えや逆行の際に申請書を出しましょう、というと「どこに?どうやって?」というお尋ねを頂きますが、この段階ですでに軌道修正は難しい、ということになってしまうのです。「人生」という見えないものを相手にする際に、見える世界の常識で動かそうとしている段階でナンセンス。見えない世界のことは、見えない世界のルールでやるしか道がありません。そのために構造を知り、活用していく必要がある。西陣の拝み屋の講座はそのための独自論なのです。

射手座新月のゲート(扉)を最もシンプルに開ける方法は「新月の願い」で月に願をかけることです。2021年ごろまでは毎月開講していましたが、今年はお休みがち。本日も残念ながら新月の願いとしての開催はありません。代わりにnoteにて願い事シートと願上げについて販売を行います。ご希望の方はこちらからご購入下さい。オプション購入者の方は追って御連絡致します。よろしくお願い致します。新月の願い以外にもゲートを出現させることはできます。ただし、発見方法が人によって違うため、知りたいと思う方はぜひお気軽にお問い合わせ下さい。オンラインや対面のご相談受付は難しいのですが、チャット形式のご相談は7/25(金)22時まで受付可能です。新月の願い以外のゲートの開け方は「新月の間に手を掛けておけば有効」。このチャンスにぜひどうぞ。

実は本日はお一人伝授にお見えになるのです。ものすごく幸運な方だなぁと思っていまして。明日ももう一方伝授、このお二人は人生を大きく変えようとされている方々なのですが。タイミングがまさに靈氣に選ばれたのだろうなぁ、と思うような方々。良き伝授にできるよう、わたしも精いっぱい頑張らねば。皆様も、よき扉の発見の二日間となりますように。



************************************
初回の方向け、心身の健康がメインの相談向けプラン総合相談始めました。時間の流れが狂うと物理的に身体がブレる、そんなブレを修正するプログラム始めました。
仙骨のチューニング有償モニター募集
ご興味のある方はぜひ、よろしくお願い致します。
タロットリーディング始めました。
リーズナブルな設定にさせて頂きました。ぜひ一度ご利用ください。


★以下のサイトで掲載頂いています★
電話占い探偵団 掲載記事まとめサイトはこちら 
20222京都本物霊能者霊媒師9選
ぜひご覧下さい。

毎月変わる月替わり講座、ただいま絶賛 ご予約承り中です。
月替わりムーンショット対策の詳細はこちらから。

ご利用がお得になるサブスク会員募集中
ムーンショット対策講座開講中
風の時代の対策講座やっています。
公式HPはこちら
脳科学/コーチング/デトックスのHPはこちら
ご予約お問い合わせはこちら

★故人の対話、受付中。
詳細はこちら
Ameba占い館SATORIにてアプリで占いしております。

日本に数えるほどしかいない故人の通訳。イタコでも口寄せでもなく三者面談風にお筆書きという自動書記を使い故人と遺された人をつなぎ明日を照らす活動をしています。サポートくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。