見出し画像

オートミールクッキー(エナジーバー)

最近は、、、
「オートミールの消費が滞っている。」

ということで、
オートミールクッキーの開発(ええ風に言うと)
を再開しました。


昨年は

昨年は、マイブームがあり
しばらくレシピを調整しながら作りまくっていました。

配合の記録

Googleドキュメントで分量を記録しながら
内容をいじりながら。

基本的に、準備、調理、片付けまでで、30分で出来るので
非常に楽ちん。
焼いてる時間も15分など
電気代的にも優しい
(ケーキだと40分とか50分とか当たり前ですし)

原価

一度、原価計算したこともあり。
グレープシードオイルの時には97円で出来ていた。
バター使ったところで、100円ちょっとだと思います。

だいたい、5つか6つくらいが出来ます。

電子レンジ(オーブン)の天板のサイズ的には、
倍量が限度

一日で一人で食べる量的には、多いくらい。
物理的にもカロリー的にも。

最近は、いよいよ、
小麦粉無しでも、しっとり美味しく作れることが解って
砂糖をはちみつに置き換えて
シュガーフリーにも。
(糖質フリーではない)

トレーニング時、
自転車で長時間の練習をしているときの携行食としても
便利です。

エナジーバーって買うと
安くても1つ150円くらいはするので

自分で作ると。お財布にも優しいです。

もちろん成分的には、売られているもののほうが
いろいろと栄養バランス考えられているわけですが。

自分で作ったもので、どこまでいけるか?
というのは、チャレンジとして楽しいので。

引き続き、遊んでいきたいと思います。

追記

怪我の巧妙で良いのが出来ました。
こっちは、もう少し作る過程をちゃんと記載しています。


皆様から応援いただけるとめっちゃ頑張れます(^^) よろしければサポートをお願い致します。 今後のチャレンジに活用させて頂きます!!