研修をしてくれました

この春就職した、総合型地域スポーツクラブですが社員さんは数名程度しかいない零細企業です。

それなのに、新卒で僕を雇ってくださいました。きっと会社的にもきついはずです。
何とか貢献して、社員や会員がハッピーになるために、頑張らなければなりません。

しかし、まだまだ右も左もわからないひよっこなので、
クラブについて。や運営についてインプットしなくてはなりません。

そこで、研修をしてくれました。理事長自ら。
イベントの際、収益や利益など。
どのようなプロセスでイベントを行い、お金はどう動いているのか。
どのような収支になっているのか。

イベントをするにあたって、経営目線から、どのようなことが大事なのかを学びました。

やはり、スポーツ業界は薄給で、イベントをしても人件費を負担してくれない依頼内容がほとんどです。

まぁそれはそうだと思いますが、謝金など、あまりスタッフに払えないのはきついな~~

こんなことを考えながら、イベント企画などを行わないといけません。
クラファンや、スポンサー募集をして受益者負担を減らすイベントをやってみたいな。

勉強になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?