見出し画像

無料で泊まれるはずのホテルが結果的に有料となった話@大連

多くの航空会社がFFP(Frequent Flyer Programme)
いわゆるマイレージプログラムを導入し、
飛行機に乗れば乗るほどポイントが貯まり
無料で特典航空券に交換できる。

世界的なホテルグループも同じだ。
自社グループのホテルに泊まってポイントを貯め
それを無料の宿泊に交換できる。

しかし今回、私は別の方法で無料宿泊を入手した。
それは別の記事で紹介した価格保証システム。

あるホテルグループは価格保証をする際に
1泊を無料にし、2泊目からを他社の価格に合わせる
といった大盤振る舞いな規定があった。
(2022年現在その規定は改変された模様で残念無念)

私が中国の大連で泊まるホテルを探していた時に
その機会はやってきたのだ。

陝西省の西安から沿海部の大連に到着するのは夜。
そこで1泊をし、翌日の便で日本に帰国するという旅程。
ホテル予約サイトでよさげなホテルを比較し、
あたりを付けたのが大手ホテルグループの系列ホテルだった。

そのホテルの公式サイトからも値段を調べ、
公式サイトの方が値段が高かったことを確認。
公式サイトから予約後すぐに価格保証をリクエスト申請。

ほどなくしてもらった回答が
「予約した宿泊を無料にするYO」というメール。
1泊1.1万円ほどの予約が無料になった。
これはすごい。

大連の空港に到着した時には
すでに地下鉄の終電が出発した後だった
(大連の終電は意外と早かった2015年 確か夜9時すぎ)

しかし今夜は無料宿泊だ。
私は気持ちよくタクシーに乗り込み
気持ちよくホテルに到着し、気持ちよく支払いをした。
今夜は無料宿泊だ。タクシー代など微々たるものだ。

チェックイン時にウエルカムドリンクをもらい、
宿泊が無料であることを確認する。
今夜は最高。興奮冷めやらぬままベッドに入った。

後日。
どうしてクレジットカードの明細に
大連のホテルからの明細があがっているのか。
無料宿泊ではなかったのか。

ホテルグループの価格保証部門にメールを送り
事実を伝え返金を求める。
ホテルは中国だが会社はアメリカなので
残念ながらやりとりは全部英語。中国語よりはマシだが。

ほどなくして返答のメールが届いた
「宿泊代金をチャージしてしまいごめんYO
その分を送金するから口座番号を教えてくれYO」

送金?
Transferは送金という意味である。
メールにはFunds Transferと書かれている。

私は国際送金を経験したことがある。
日本の振込や振替に手数料が必要なように、
国際送金も手数料がかかるのを知っている。
もちろん国内送金の何倍もの金額。

そんな手数料を払う必要はない。
クレジットカードの口座に代金を戻してくれれば
簡単に解決できるじゃないか。

だからメールで返答した。
クレジットカードの口座に返金してください。

「アメリカ国外の居住者には
国際送金でしか償還できないYO」

返答は身もふたもない内容だった。
でも私は知っている。国際送金の手数料は
支払人が払う場合と、受取人が払う場合がある。
それを選択して送金できるのだ。

メールを送った。
御社で手数料を負担して頂ければ国際送金で構いません。

「手数料はおまえが払えYO こっちは払わねぇYO」

ずいぶん強気な返答だよな。
なんでそっちのミスで宿泊代をチャージしたくせに、
こっちが手数料払って返金受け取りをしなければならないのだ。

そのことをメールで述べた。
ミスはそちらじゃないのか?なぜこちらが手数料負担なのか?
クレジットカード口座に返金すればいいだけじゃないのか?

「手数料おまえもちの国際送金しか返金できねぇYO
あとは無理だYO」

どんだけ強気なんだよ某ホテルグループ価格保証部門担当者様。
(多分アメリカ人。交渉相手として非常にタフな国籍)

私はごくごく普通の日本生まれ日本育ちの日本人である。
相手側の規定で無料宿泊の権利を得ることができたわけだが、
「無料にしてもらった」という「謝意」を感じている。
そこをゴチャゴチャと難癖をつけることに
罪悪感を覚えてしまう普通の一般市民なのだ。

OKわかったよ。
国際送金でいいよ。
手数料はこちら負担で構わないよ。

しばらくして私の口座に海外からの入金があったのだが。

少額の国際送金は手数料でごっそり持っていかれるの図

無料で宿泊できたと思ったホテルに1.1万円を払い、
手数料4000円を取られて返金されたのは7000円。

結果として4000円払ってホテルに泊まったことになった。
当初の1.1万円と比べると半額以下なので悪くはないが
無料と思わせてからのー、というくだりがちょっとアレ。。


ま、銀行経由の国際送金は使うなという話です。
例えばWiseのような送金業者を使うことによって
手数料を抑えるのも代替案の一つ。
FX口座に入金してごにょごにょとかって方法も
あるらしいけどよくわからん。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?