見出し画像

#新人プロデューサー週報|5月3週目

今週の総括

主に動画編集に奔走した1週間でした。他にも人生初ゴルフや初ひとりオンライン打ち合わせなど、初めての経験も多い週でもありました。5月に入ってからは外交的な動きが多かったので少し落ち着いて自分の現状を整理することもできました。来週はまた外交いっぱいの週になりいそうなので、土日で体も休めつつ羽柴秀吉のタスクもしっかり進めつつ、日本アーティスト協会の方のタスク漏れがないようにタスク管理・整理も行なっていきます。今週はちょっと短めになるので、ぜひ最後までお付き合いください!


月曜日

・F社お打ち合わせ
先日、Xの投稿にて見つけた企業様とお打ち合わせさせていただきました。とても実りのある打ち合わせになり、本当にXの投稿を見つけて良かったなと思いました。

・M氏アレンジ制作開始
ひとまずドラムだけ打ち込みましたが、歌詞が刺さりすぎて既に「もうこれで完成している」と感じてしまうほど聞き込んでしまってます……。必ず良い作品にしたいと思います!既に良い作品ですが……。

・Tiktok編集
先週撮影した分の編集を隙間時間に2つ終わらせました。また、Youtuberの編集に意識を向けてみた所、想像の五倍くらい効果音が使われているなと感じました。もう少し大胆に効果音を入れていっても良いかも?と思います。

・DTM資料作成
明日2つ動画撮影できる様、次の資料も制作いたしました。ファミコン時代の音楽を制作しよう!をテーマにカービィの「グリーングリーンズ」をカバーで制作しました。個人的にめちゃくちゃ楽しい動画になっております。一般公開はしていませんが……。

火曜日

・DTM動画撮影
2本撮影致しました。意外と1人語りも慣れているなと自分でも驚いています。夢中になりすぎて1本目で1時間撮影して喉がカラッカラになり、2本目では定期的にお茶を飲みながら撮影したので、動画の一部で声がコップに隠れてこもって聞こえる部分があったり無かったり。

・V氏カバー曲Mix
歌い手Vtuberの方からMix依頼が来たので、早速制作致しました。だいたい2時間もあれば確実に終わるなというスピード感でした。学生時代に自分で1ヶ月間歌い手&Mix活動したことがあったので、慣れた作業でした。隙間時間に行う業務としてMixも増やしていきたいです。

水曜日

・DTM動画編集
丸一日かけて徹底的に編集を行いました。画面と音を別撮りしているので、そこの調整に結構時間がかかってしまっている現状です。もう少し録り方を工夫して効率よく編集を行っていきたいです。

木曜日

・DTM動画完成
最終チェックをして、動画2本完成しました。前回は丸一日かけて1本だったので、割と効率が良いなと思います。が、もっとテンポ良く進めないと現在、丸一日使うあまりに大きなタスクになっているので、回数を重ねるごとに効率化していきたい。

・Mix完成
V氏のMixが完成し、納品しました。気に入っていただけた様でよかったです。またその方のアカウントで配信される時に宣伝もしていきたいと思います。

・R氏アレンジ修正完成
先週提出して帰ってきた修正を施して、再度提出。本人もより良い作品にしたいという思いが強く、磨き上げられていく感じがとても嬉しいです。

金曜日

・G社お打ち合わせ(初1人)
初、1人でオンライン打ち合わせに参加致しました。始まる直前までひたすら当会資料を読み漁ってどう説明していくか奔走しました。早口だったなという点は反省として、大まかにしっかり紹介はできたかなと思っております。次は丁寧かつ端的に伝えるべきことを伝える努力をしないとなと思います。

・人生初ゴルフ
理事長のお誘いで人生初ゴルフ打ちっぱなしに行ってきました。まさかの徒歩圏内の近所にあることを知り驚きました。20年住んでても知らないことがあるんだなぁと……。

・人生初設立記念パーティーソロ参加
日本アーティスト協会と繋がりのあるD社の方と出会い、一緒に挨拶回り巡っていただきました。音楽に関連する方が多く、とても貴重なお話や今後こんなことができるかもしれない!という案もたくさん浮かんできました。正直めちゃくちゃ緊張してましたが、後半は穏やかに楽しい音楽のお話もできてとても楽しい空間でした!

土曜日

・R氏再修正案提出
もう一手間!これが最後の修正になるかな?と思っております!レコーディングの日程も決まり、いよいよ第一弾完成が見えてきました!

・M氏アレンジ制作
ドラムに追加してギターとベースが加わりました。自分の見えた景色を音にして具現化していく作業はやはり楽しいです!


目標の達成率:90%

・学院動画教材完成1本+資料作成1本
時間はかかりましたが、2本の動画作成ができたので120点です。
・R氏アレンジ完成
2回の修正を重ねて完成いたしました。あとは歌のレコーディングです!必ず良い作品に仕上げます。
・Tiktok編集&配信開始
金曜からの配信は間に合いませんでしたが、土曜から公開に進めたのでOK!
・M氏アレンジ制作開始
来週くらいには提出できるようこの土日で取り掛かっていきます。

反省と対策

・動画編集の効率化
2本作成するのにあまりに時間がかかっているので、資料作成、撮影方法、編集全部のパートでもっと効率化できるようにしていきます。

・Xの改善
今週は記事が少なく、選定に時間がかかりました。また、インプ数は良いですがいいね数やフォローにはつながっていない投稿が多かったので、投稿の内容はもっと見てもらえる意義のあるのもに変えていきます。

・オンライン打ち合わせでの事業紹介
早口にならない。同じことを何回も言っている。今は新人らしい熱として取ってもらえているが、今後もこれで通用するわけではないので、端的にまとめる方法を模索します。

来週の目標

・M氏アレンジ大まかに完成
・6月の羽柴秀吉としての音楽関連の仕事をとる
10,000企画で取り掛かっていないものが3作品あるのでそこと、隙間時間で行えるMixなどの仕事を取っていきたい。
・初バイト使い物になるために全てメモ!
「使い物になるバイト」を第一目標に頑張っていきます。

さいごに

今週もお疲れ様でした!では来週に備えて、草履温めておきます。


\ 楽曲制作・プロデュース依頼お待ちしております /
プロデューサー羽柴秀吉
https://lit.link/hideyoshihashiba

\ イベント・教育・新規事業のご相談も承ります /
日本アーティスト協会 事業開発部
担当:羽柴政弘
https://jaa.mystrikingly.com/


この記事が参加している募集

#はじめての仕事

4,054件

#今週の振り返り

7,562件

よろしければ投げ銭お願いします!より良い活動に役立てていきます!