マガジンのカバー画像

火曜日:家庭

4
女性の悩みに焦点を当てて、6人のキャラキターと共に向き合います。火曜日のテーマは「家庭」の悩み。
運営しているクリエイター

記事一覧

Q.娘がベジタリアンになりました。どう教育すれば良いでしょうか。

<ホワイトさん> なぜベジタリアンになったのでしょうか。 ①宗教的理由 ②倫理的理由 ③環境保護・人道主義 ④健康 ⑤メディアの影響 などの理由が考えられるわ。 <ブラックさん> ベジタリアン、ヴィーガンになるには、健康上のリスクもあるわね。 骨折しやすくなるという研究結果もある様よ。 母親がベジタリアンだった場合の、子供への影響も心配ね。 <イエローさん> 私は、健康を意識して3年間ベジタリアンだったけれど、やめたわ。 理由は、ベジタリアンを

Q.嫁の要求に応えるべきでしょうか。

Q.長男夫婦に子供が生まれました。ベビーカーをプレゼントしたいと思い、嫁に相談したところ、ブランド物の4万円の物を欲しいと言われました。 聞けば、周囲のママ友はみんなそのブランド物を持っていて、自分だけ安物を持っていると恥をかくということでした。 長男は普通のサラリーマンで、稼ぎもそれほど高くはありません。今後のことを考えると、嫁の要求に応えるべきなのか悩みます。 <ブラックさん> 要求に応えることはないわ。 一度買ってあげると、今後何でも要求される可能性もあるわ。

Q45歳主婦です。23歳の息子がいます。夫と離婚したいです。不倫、暴力などはないですが、愛しあって結婚した訳ではありません。 この数年間会話もほとんどありません。ツラくてたまりません。

ブラック:例えば離婚したとして、一人で生きていける経済力はありますか?老後一人で生活していくことは大変だし、孤独ですよ。息子さんはどう言っていますか?長年寄り添った両親が離婚することは傷つくのではありませんか。 イエロー:短い人生だもの、そんなにツラいならば逃げてもいいと思うわ。仕事は選ばなければきっと見つかるし、息子さんを愛情込めて育てたならきっと理解してくれるはず。まだ若いし次の相手が見つかるかもね。 ピンク:愛してないのに結婚したなんて信じられない!でも結婚した

Q. 介護に疲れています。自分の両親なのに憎い時もあります。どうしたら良いのでしょうか。

介護疲れという言葉をよく耳にします。 当事者の辛さは想像以上かもしれません。 ホワイトさん:ケアマネジメント・オンラインは、毎日新聞社と共同で、「介護者の“介護疲れ”」について、730名のケアマネージャーを対象に、アンケートを行いました。 「介護者が心身共に疲労困憊して追い詰められていると感じたことはありますか」→「ある」679名(93.0%) 「追い詰められた介護者の年代」→10代0.1%、20代1.5%、30代5.7%、40代22.8%、50代49.3%、60代6