見出し画像

今を生きる

実はメンタルコントロールが苦手なわたし。
メンタルの上下の高さや幅が年々小さく狭くはなって来て、安定の方向には向かっているとは言え、油断するとその波がやってくるの繰り返しで、安定したメンタルをキープし続ける方法を模索し続けていました。

メンタルが不安定な時の特徴としては、
毎回ですが、「不安」が襲って来た時。

この特徴は、夫が他界してから頻繁にあります。


ひとりで子供を育てていかなくてはならない。
ひとりで家のことを守っていかなければならない。

そう、ひとりでやらなければならない。の波が覆い被さると、わたしの中に嵐がやって来ます。

わたしの人生設計に、ひとりで生きていくという設定は1ミリもなかったので、夫が亡くなった時は、どうしていいのか、奈落の底、八方塞がりとなってしまい、かなり大変な状況でした。

そんな中、子供を育てながら働いて
日々を必死に生き、常に「不安」の嵐に飲み込まれそうになりながら、どうにかこうにかやって来ました。

最近氣付いたのですが、「不安」を自分から遠ざける方法。

当たり前なんですけど、過去も未来も見ずに
今だけを見て生きる。

これを意識しようと思って生活してみると
「不安」は横にはあるものの、目の前の一瞬一瞬を見ているので、とても安定することに氣付けました。

先なんてわかりませんし、過去は変えられない。

分かっちゃいるけど、どうしても未来の不安にフォーカスしてしまっていました。
過去に起きた後悔や悲しいことなどを感じて、反省したり、悲しんだりしてしまいます。

そんな時間がもったいないと思ったんですよね。
わたしは今を生きているのに、意識はいつも未来や過去にある。
今をちっとも見ていなかったなと。

今を大切にすることが未来へ繋がることを分かっているのに出来てなかったんですよね。

毎瞬、毎瞬
氣付いた時に、「今、今」と呟きながら
今を意識して生きています。

夫よりも10年長生き出来ているわたしの人生に感謝です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?