見出し画像

グラレコ作りの前進になった会議のデジタル議事録

スマホで始めるYouTube講師
かとうさやかです。

グラレコ・・・と言うと「会議の議事録をその場で手書きで描いていく」イメージがあるかと思いますが(というかそれが本来のグラレコだと思いますが)、私が制作している「自己紹介グラレコ」はほぼグラフィクデザインの要領で作成しています。

▼(※「動くグラレコ動画」については性質上、手描きの要素が多いですが)

その前進となっているのが、10年ほど前から趣味でやっていたセミナーや勉強会の議事録をデジタルレコーディングすることです。

こういったデザインをその場で作り、セミナー終了までに議事録を完成させます。

手書きよりデジタルで作った方が早いからこのやり方でやっているのですが、会に参加しながらリアルタイムでデザインを構築していくのはとてもワクワクします。

(参加者が盛り上がっている中、一人iPadやパソコンと睨めっこするという陰キャ丸出し仕草ではありますが)


これが好きでよくやっていたのですが、ここにグラレコの要素を入れたところ「一枚絵で表現する」というのが実はとても視認性が高く、しかも印象にも残るということでものすごいインパクトがある。

これをベースに、グラフィックデザインとグラフィックレコーディングの中間のような今のスタイルが生まれました。

一番こだわっているのは、「グラフィックでわかりやすくまとめる」だけではなく、「デザインで世界観を伝える」と言うグラフィックデザインの基礎をベースに作るということです。

ちなみにやってみて分かったのですが、グラレコとグラフィックデザインは作り方のロジックが全く違うので、制作している最中は脳みそがフル稼働で頭おかしくなりそうなくらいショートしています。早く慣れたい。


趣味も仕事もやり続けることで「自分のスタイル」が見つかり、より楽しい方を選択していくことで道が開けるのだと思います。

「好き、得意を極める」というと大袈裟ですが、楽しいことの延長に自分らしさがあるのかもしれません。

そう思うと、一見無駄に思えることやなんとなく趣味でやっていることが、いつか意外な形で花開くのかもしれませんね。


▶︎セミナーや販売情報は公式LINEにて配信しています

▶︎YouTubeコンサル・スマホで始める動画研修の問い合わせ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?