仙台に来たら、街じゅうで政宗探しをしませんか?

画像1 仙台といえば、伊達政宗。仙台の街中には至る所に政宗モチーフがありますが、一番はやっぱり仙台城址でしょうか。海を見つめる政宗像はとにかくかっこいいのです。他にも街中にはとにかく政宗がたくさん!ここではほんの一部を紹介します。仙台に来たら「政宗探し」をしてみませんか?
画像2 新幹線で仙台に来ると、まず出くわす伊達政宗は仙台駅に設置されたステンドグラス。老舗デパート「藤崎」が仙台駅に寄贈したもので、伊達政宗のほか、七夕飾りなどがレイアウトされた巨大なステンドグラスは仙台駅待ち合わせの目印として使われています。「ステンドグラス前」を合言葉にいろんな人がここで待ち合わせをするので、日が差し込んでいる時間帯で、人がいない状態を撮るのはまず難しいかもしれません。
画像3 仙台の救急車にも政宗が設置されています。仙台ご当地ナンバープレートにももちろん政宗が設置されています。
画像4 ステーショナリーメーカーの「デルフォニックス」の直営店のSmith仙台店には仙台店限定グッズがあります。その一つが政宗ノート。限定数で売り切れになることもしばしば。ほかにも、七夕や雀踊りバージョンのノート、こけしのクリアフォルダなどありますが、政宗ノートは男性に人気のデザインです。仙台PARCO 本館一階にあります。https://sendai.parco.jp/shop/detail/?cd=000190
画像5 市役所側のポストの上にもミニ政宗騎馬像。1999年に仙台市の人口が100万人を突破したことを記念して設置されたそうです。
画像6 仙台駅近くのガス灯にランダムに設置された政宗騎馬像。1987年の仙台市地下鉄南北線開業に合わせて、設置されたそう。全部で22体あるのだとか。
画像7 仙台市博物館には政宗の上半身の像が設置されています。これは戦時中に武器として徴収された政宗公の騎馬像が、戦後に上半身だけ見つかったことによるもの。おそらく溶かして武器にするには忍びないと考えた人が隠し通したのでは?と言われています。
画像8 2015年に開業した仙台市営地下鉄東西線の車両にも政宗を象徴する三日月の前立てが設置されています。ここで紹介した仙台の街中で会える政宗公モチーフはほんの一部。最近では仙台駅ナカの牛タン、すし通りにも縮小版の騎馬像が設置され、フォトスポットになっています。平成29年には政宗公生誕450年の企画やイベントなども開催されました。仙台の街の基礎を作り上げ、現代においても観光や街づくりの面で仙台市民を支える政宗公は感謝せずにはいられません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?