見出し画像

学びを継続するには?~勉強法~

今回は、学びを継続する方法についてのお話です。

税理士という仕事柄、新しい知識をつけることは欠かせないものです。私は決まった時間に、まとまったインプット時間をとることにしています。

2018年に発売されたアウトプット大全はベストセラーになり、その翌年2019年にはインプット大全も発売されましたね。

アウトプット、インプット。どちらも大切ですが、今日はインプットのお話。

インプットは大切。

学びがなければ新しい知識は身につかないし、新しい知識がなければイノベーションは難しい

税理士も資格を取ることがゴールではなく、資格を取ってからが本当の勝負

自分自身で目標を設定して学び続けることが大切になってきますね。

画像1

例えば、働きながら税理士試験で5科目をとろうと思うと、平均10年位税理士資格をとるのに時間がかかるといわれています。注:勉強できる時間や働き方などいろいろな要素により、個人差あります。

けれど、税理士人生って、資格をとってからの方が長いんですね

資格を取るまでは、各税法の試験に合格するという明確な目標があるけれど、資格をとった後はそこから自分で課題を見つけて、計画的に学び続けなければ前に進めない。経営も同じことじゃないかなと、事務所を経営している今はそう感じます。

では、どう継続するか?
私が実践しているのは、曜日や時間を固定して、学びを習慣化してしまう方法です。

例えば、土曜の午前は「インプットタイム!!」と手帳に書いてしまう。

習慣化してしまえば、意思の力が必要なくなります。

よし、勉強しよう!と思わなくても、自然と成長を続けられる仕組みができるというわけです。

習慣化するには、概ね3ー4週間かかるといわれています。
ますは、継続しましょう。

楽しみながら一歩ずつ、進んでいきましょう!

応援しています。

Keiko

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?