見出し画像

プロと素人の違い(9/7 - マーケティング担当 Y.M.)

9/7のマーケティング担当Y.M.によるスピーチです。

あるSNS投稿に衝撃を受けた話

あるSNS投稿に衝撃を受けた話

たまたまX(旧:Twitter)を見ていた時に見つけた投稿に、衝撃を受けた話。

エッセイストの潮井エムコさんという方の投稿。

ある日上司に、職場の広告看板のデザインを頼まれそうになったが、「デザインソフトが触れるだけの素人だから」という理由で断り、友人のデザイナーを紹介。

その友人が依頼を受けたらまず、「看板を設置する周辺の環境を知りたいから、住所を教えて欲しい」と申し出た。この視点が違うんだな、と感激を受けた、という話。

使えると使いこなすの違い

使えると使いこなすの違い

これはデザインだけの話ではなく、例えば日本語を使うときなどにも言えることで、技術や知識を持っていることと、それを使いこなすこととは大きな差があるな、と思った。

プロと素人の違いは、目的や本質を考えたうえで、持っているモノを使いこなすことなんだな、と、私自身も衝撃を受けた。

2023年9月7日
billage運営事務局 マーケティング担当 Y.M.

billage運営事務局スタッフの1分スピーチを発信します

billage運営事務局スタッフの1分スピーチを発信します

billage運営事務局では、毎朝全拠点のスタッフがリモートでつながって朝礼を実施しています。

朝礼では業務連絡だけではなく、スタッフが持ち回りで1分間のスピーチをしており、中には「タメになるな」「素敵な考え方だな」「面白いな」という内容もあります。

そんなちょっとしたスタッフ間の学びや感動を皆様にもお届けしようと思い、一部抜粋して緩く掲載していきます。

ぜひ、気軽にご覧ください。

\ スタッフのはなしをまとめたマガジンはこちら /

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?