見出し画像

改めて“笑顔”で働こう(4/20 - オペレーション担当 K.Y.)

4/20のオペレーション担当K.Y.によるスピーチです。

改めて“笑顔で働く”大切さ

改めて“笑顔で働く”大切さ

最近、ようやくマスクの着用も緩和され始め、顔を見ながら接客ができる世になってきた。そこで改めて「笑顔で働くのって大事だな」と実感している。

前職で販売の仕事していたのだが、笑顔の練習や口角の筋肉トレーニングを平時行っており、それほど笑顔は大切だとされていた。笑顔にはそれだけ効果があるのだ。

笑顔になると幸せホルモンが出る

笑顔になると幸せホルモンが出る

形だけでも笑顔になると、脳が勝手に「楽しい」と錯覚し、セロトニンが分泌される。このセロトニンが、いわゆる“幸せホルモン”と言われるものだ。

セロトニンには主に下記のような効果があるとされている。

  • 心と体のバランスが整う

  • 仕事に対してのやる気が湧く

  • 仕事のパフォーマンスが上がる

自分も笑顔に、他人も笑顔に

自分が笑顔になれば自分にも良い効果があるが、それだけではなく、お客様や一緒に働く人を笑顔にするような仕事の仕方をできるよう、今年はより意識しようと思った。

2023年4月20日
billage運営事務局 オペレーション担当 K.Y.

billage運営事務局スタッフの1分スピーチを発信します

billage運営事務局スタッフの1分スピーチを発信します

billage運営事務局では、毎朝全拠点のスタッフがリモートでつながって朝礼を実施しています。

朝礼では業務連絡だけではなく、スタッフが持ち回りで1分間のスピーチをしており、中には「タメになるな」「素敵な考え方だな」「面白いな」という内容もあります。

そんなちょっとしたスタッフ間の学びや感動を皆様にもお届けしようと思い、一部抜粋して緩く掲載していきます。

ぜひ、気軽にご覧ください。

\ スタッフのはなしをまとめたマガジンはこちら /

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?