見出し画像

Podcastはじめました

なんで始めたの?

昔(小学校の低学年くらい)から何となく、なぜか、音読・朗読が得意というか比較的苦労なくできていたのもあり、「語り」の心地よさというか、聞きやすい声の質、トーン、語り方みたいなものが存在することをうっすらと理解し、この人の話し方はどうだの、どの辺が心地よいのかとか、意識しながら聞く癖がついています。(逆に、話の内容が実は頭に入っていなかったりもすることも)

中学生の頃、地元のFM局でローカル番組を聞いたり、当時TOKYO FMで流れていた番組を聞くのがとても好きでした。勉強しながらとか、ゲームしながらとか、当時流行っていた曲をラジオでカセットテープに録音して繰り返し聴いて覚えたりとか。当時流行っていたのが「ミリオンナイツ」という深夜番組。

その後も上京してから一人暮らししているうちは、自宅にいる時はほぼJーWaveを流して過ごしていました。あまりテレビを見ず、ラジオ番組からの情報がほとんどだったので、大学の部活や職場で共通の話題についていけなかったというか、ついていこうという気が皆無で、ただただラジオから流れてくる話を聞いて想像を膨らませたりしていました。
だんだんそのラジオのDJ(当時はこういう言い方をしていた)の方々の語りかけを聞いているだけで安心するというか、心地よさを感じて、こういう仕事ってできないものだろうかと思っていました。
仕事上、司会をするとか、最近はZoomの進行をすることが多い中で「土屋さんの声って聞きやすくて落ち着きますね」と言われることが何度かあります。ちょっと調子に乗っているところもあるかもしれませんが、もしかしてこれって自分の強みなのかもしれないと感じることがあり、かつてのラジオDJみたいなポジションになることはできないかと思っているのです。

配信プラットフォームを選んでみる

最近はそれこそラジオ、YouTube、ポッドキャストなど色々な方法があるのでやりようはいくらでもあるのですが、重要なのは「何を」「誰に」話すのか、加えて「聞いた後にどんな気持ちになってもらいたいか」という肝心のネタ。頑張って集めたりするようなことでは続かないし、気楽に出せるようなネタで、かつネタ切れしないようなもの。これをどんなターゲットに向けて話すのかということを整理した上で、メディアを選んでみました。

まずは比較的利用者の多そうなSpotifyからです。よろしければインストール
&フォローをお願いします!

タイトルは「スシ屋のツチ屋の相席いいすか」

他のプラットフォームでもマルチ配信できるように設定試みています。Appleでは開設できた模様。voicyパーソナリティ(⇐審査制)を目指してがんばります!

毎日1ネタ握る、をペースに細々とでも継続します。
ネタの中身は、スマートシティのほか、新技術や各地のwell-beingを高める取組、地域活性化やシビックテック、ときどき深夜の出会いのネタなどなど。スマートシティって結局なんなの?と気になる方が増えてきていると感じており、そんな全国の方々に新鮮なネタをお届けできたらと思います。
「相席」というキーワードが入っているところがこだわりです。見知らぬ方との相席を突然迫られたりすると、ちょっとびっくりしちゃうかもしれませんが、そこでセレンディピティというか、新しい気づきが得られたりするような楽しみを感じていただけたら。

まずは楽しく、楽しく、こちらが一方的に楽しく配信させていただきます。
なお、こちらは大衆店でして、業界の玄人な皆さまには既知のことが多いと思いますので、そのあたりご了承ください…

ロゴ作ってみましたが

センスいいのを誰か作ってください。。。


#spotify
#スマートシティ
#smartcity
#スシ屋のツチ屋の相席いいすか

よろしければサポートお願いします!これからのまちづくり活動に活用させていただきます。