マガジンのカバー画像

AI Music Cast

30
音楽生成AIは、演奏だけでなく、歌唱まで行え、楽曲を完パケで生成できるようになってきました。楽器演奏も歌を歌うことは不要ですし、ワンルームミュージックのためのデジタル機器も必要あ…
運営しているクリエイター

#生成

sunoで音楽生成(スマホで-II) #6

カスタムモードを使う理由はいくつかあると思います。その一つが、Lyricsでオリジナルの歌詞を…

Office441
13日前

未来への約束 MV

注意 この楽曲はAIで生成したものです。 この楽曲は、卒業を間近にした恋心を歌ったシティー…

Office441
2週間前

sunoで音楽生成(スマホで-II) #5

今回から、カスタムモードで楽曲の生成や延長を行っていきます。 まずは、カスタムモードのお…

Office441
2週間前

sunoで音楽生成(スマホで-II) #4

日々進化し続けるsuno。無料ユーザーでもV3.5が使えるようになり、一度の生成で最長4分の楽曲…

Office441
3週間前
1

sunoで音楽生成(スマホで-II) #3

sunoは、多言語対応なので、日本語の歌唱もしてくれます。もちろん、英語の方が得意なようです…

Office441
1か月前
2

sunoで音楽生成(スマホで-II) #2

基本操作のおさらい。sunoで楽曲を生成するには、二種類のモードがあります。 ベーシックモー…

Office441
1か月前
2

スマホでも簡単に音楽生成! #13 WEB、Copilot、Discord

一通り、sunoの音楽生成をやってきましたが、案外と基本的な部分を書きそびれていたので、その辺りを含めて、WEB版とCopilot版、Discord版の使い方をざっくり書いておきます。 WEB版(suno.ai)の使い方まとめ WEB版のsuno(suno.ai)には、シンプルな生成とカスタム生成があります。スマホの画面下部またはPCの画面左の「Create」を押すと、最初に表示されるのが「Song Description」を入力するだけのシンプルモードです。 ここでは

スマホでも簡単に音楽生成! #12 インスト、BGM、ジングル

歌詞とボーカル付きで生成できるのがsunoの良さですが、インストも作れます。 だとしたら、BGM…

Office441
4か月前
4

スマホでも簡単に音楽生成! #11 長い曲を作ってみる

歌詞をもとに、生成し続けて一曲完成。前回作成した歌詞をもとに、sunoで曲の生成を始めます。…

Office441
4か月前
2

スマホでも簡単に音楽生成! #10 まずは歌詞作り

あの生成AIで、歌詞を生成させましょう。前回を踏まえて、歌詞を作ります。今回は二番や三番も…

Office441
4か月前
9

スマホでも簡単に音楽生成! #9 基本操作だけでロックアルバムを作った。

第九回、物足りないのでカスタムモードへ 前回までは、基本の「Song Description」に、キーワ…

Office441
4か月前
8

スマホでも簡単に音楽生成! #8 完パケで一曲作ってみる。

第八回、一曲フルで作ってみましょう。 以前の第三回「曲の続きを作る」でご紹介した「Extend…

Office441
4か月前
1

スマホでも簡単に音楽生成! #6どんなジャンルでも?試してみよう

第六回、どんなジャンルでも生成できる?試してみよう 前回、Lyrics(歌詞)の部分で使えるメ…

Office441
5か月前
6

スマホでも簡単に音楽生成! #3 曲の続きを作る

第三回、2分を超えて曲を長くしよう! 前回、イメージ、テーマ、ジャンルの3つのキーワード(単語)を入力すれば、演奏にボーカルもついた音楽が出来ることをお話ししました。 実は、キーワードではなく、プロンプトの入力にも対応していて、ChatGPTなどのように、文章を入力して曲を生成することもできます。 一回10クレジットで、2パターンの楽曲が生成されます。長さは最大2分で、ほぼこの時間でおさまるように生成されますが、歌詞の途中で終了してたり、演奏がぶちっと途切れたり、歌詞が2