スクリーンショット_0002-01-20_11

子供の虐待は他人事ではない

どうも、絶賛男一人の育休中のトニーです。

今回は育児奮闘中の方々だけではなく、これから子供が欲しいと思っておられる方々にも是非呼んでいただきたい記事です。

子供の虐待についてテレビやニュースで目にする機会が多くなっています。何とか早めに見つかって生き延びれた子や生き延びれなかった子、目を逸らしたくなるようなそんなニュースを見る度育て親しねよと憤ります。

しかし、子育てしてるとまぁ虐待してしまう気持ちもわからんでもないという場面が度々あります。特に乳幼児期は1回や2回どころではない、度々。

私は聖人君子のような高潔なハートは持っていないので正直に言います、

子供はかわいいだけじゃない、

黙ってろクソガキがっ!って自分の子でも叫びたくなる瞬間があるんです。

だから他人事ではない。

虐待してる奴見てるとあーしそうしそうってなやつから普っつーの人そうな感じの人まで色々。

特に印象に残ったのが三つ子のお母さんが三人の乳児のうち一人を床に叩きつけて死亡させた事件。これは自分事に置き換えてみても仕方ないよなぁと同情する面があります。

子供が出来ると今まで気にもならなかった街中で歩く子供連れの子を見てしまうようになり、双子ちゃん見てもああああ、大変そう、無理、とか思うのに三つ子とか考えられない。でもあの命を何とか救う事ができなかったのかと考えさせられました。

なぜ虐待が他人事でないのか、自分なりに考えた色んな要素があります。

・基本赤ちゃんとのコミュニケーションは一方通行

こっちが寝てようがご飯中だろうが運転中だろうが静かにして欲しい場所だろうが遠慮なく泣いてくれます。主に睡眠不足からくる疲れやストレスの中ゆっくりしようかな、ご飯食べよと思ったタイミングにしょっちゅう泣き叫ぶ子にあーしょーかしょーかしょーでしゅかと毎回は思えない。ちょっと待っとけや!ってなるけど言葉なんて通じない。赤ちゃんこそがトップであり絶対、それに従うしかないのである。よくわからないけど泣いているなんてことはしょっちゅう。どうしたの?どうしたらいいんどうしてほしいん?なんて言葉も虚しく返事は泣き声のみ。間違って叩いたり手を出そうもんなら余計に泣く。これがかなりのストレスの原因となります。

・周りのサポートが薄い

現代社会の弊害とも言える現象だと思います。親戚家族やご近所さんとの繋がりや距離が遠くなり、(というかほぼ無くなりつつある)めんどくさい付き合いが減る一方、自分たちの事は全て自分たちでこなさなければならない風潮になっている。

我が家もその部類で、両家の両親の家が遠く、親戚が近いわけでもなく、ご近所さんとの繋がりがあるでもなく、妻は日中仕事で、現在男一人で育児奮闘中です。距離だけに両親もたまにしか来れないし、こっちもヘルプ頼みにも行けない。向こうも常に暇ではないので。おまけに仕事帰ってきても知らん顔のパートナーとかならほんと精神的にも追い詰められると思います。

こういった現象が子育てをする親の孤独を生み、知らず知らずのうちに虐待が進行していっている場合もあるんじゃないでしょうか。

・パートナーの長時間労働

自殺者が何人出ようが相変わらず減らない日本の社会的問題の残業や休日出勤等の長時間労働が美徳とされる文化。働き方改革でマシにはなってきているようだがまだまだ労働時間が長いし文化として根付いてしまってるのでなかなかこの幻想が消えない。特に中年以降のおっさんジジイクラスはもう古い頭をアップデートする気もない。

託児所も設けず長時間労働させてるのって人材を使い捨てしてる企業だとおもう。パートナーの帰りが遅いと一人でご飯作って子供の世話+子供の風呂入れてってめちゃくちゃ大変です。

・趣味や娯楽が多い

趣味娯楽がありふれた世の中、全てに手をだしても出しきれないくらいあります。そんな中でのめり込んだら親としてヤバいやつの代表格、パチンコ。のめり込んだら最後、車内放置や育児放棄に繋がる危険なものだと思ってます。ギャンブルと異性遊びは人生を狂わす。

・保育園に空きがない件

マジで保育園落ちた日本しね問題は全然解決されていないと思います。どーいう問題なのかはニュアンスでしか知らんけども。よくわかる(気がする)。上の子は何とか保育園入れたけど、保育士さんの賃金ケチりすぎなんだよ。お迎えや行事の時とか見てて思う。あんだけ働いて低賃金はねーわと。ヤジ入れてるだけの政治家とかからいくらでも削れるだろ。働ける場所が多いところ程保育園が空いてない争奪戦状態です。家まで買って今更そう簡単に空きがある地方にとか行けねーわ。


こんな感じでストレスが溜まってある時怒り爆発モードになると、人間の理性は吹っ飛びます。とにかくうるさい子を黙らせたいと短略的な思考になってしまい、怒っても叩いても泣き止まない、とエスカレートして悲しい事件が生まれてしまってるんじゃないでしょうか。私も育児で睡眠不足が続いた時ちょっとした事で怒りのスイッチが入ってしまう危険な状態になった時、あーイライラが止まらん!と言ったら妻がヘルプしてくれたので今日までやってこれてます。イライラしだしたら周りに態度でなく、素直に言葉で言った方がいいです。イライラしてる時は変にプライド高くなるから態度でわかれや!ってなるけど。

だからほんまに子育ては自分との戦い

現にこの記事書いてる今も我が子はンギャンギャと泣いてくれて、、、ハイハイハイとあやしてるうちにえっーっと次何書くんだっけと飛んでしまう。クソガァ!


ツイッターもやってます。
https://twitter.com/@Tony_monomous

あなたのスキ!やイイネ!がとてつもない喜びエネルギーに変換されます。ありがとうございます!

サポートに見合う事をお届けできれば幸いです。