江ノ島で初詣~「サンライズ稚児ヶ淵」編~

画像1 令和二年元旦の江ノ島。稚児ヶ淵に降りる前に「岩屋」に行ってみよう。
画像2 岩屋入口。早朝なので、まだ開いていない。江ノ島の弁財天信仰はこの場所から始まったそうな。
画像3 さて。稚児ヶ淵に降りる。
画像4 逆光での撮影。シルエットだらけ。トンビも影。
画像5 令和二年元旦の初日の出。雲に隠れてしまっているけど、なんか神々しい。
画像6 ライティングを変えて撮影。初日の出をバックにセルフィーを撮っているカップル。稚児ヶ淵に降りると、老若男女の誰もがテンション上がる。
画像7 蜃気楼のような湘南の街。
画像8 む!水平線に水しぶきが上がっている。あれは・・・
画像9 湘南ジェットスキーヤーだ!
画像10 抜けるような青空。すっかり明るくなった。もう少し稚児ヶ淵にいよう。≪つづく≫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?