怒りについて教えてください

怒るという感情について誰か教えてくれませんか

わたしにとって「怒り」は、自分の答えを持ってない
他の人がどう受け取るのかしかわからなくて
未来のわたしは、自分なりの答えをもっていますか?

喜怒哀楽

喜と楽は良いものとして扱われる
哀も、毛嫌いはされない
でも怒だけは、嫌われ、よくないものとされる

でも、喜、楽、哀と同じように、心にある感情

「怒」は心のなかだけにしか出さないもの?
みんなは怒りを感じたとき、どうしてるの?
怒る?怒りを表に出す?
本のなかの情報だと、海外のひとたちは、日本人よりは表に出していそうな
じゃあ表に出しても許されるものなの?
わたしは許されてこなかったから
「怒」という感情を否定され続け、し続けて生きてきたから
出していい場面がわからない

と言いつつ、子どもには唯一怒る
子どもが許してくれるからって(いや、許すしかない状況にあまえてる)ほんとに最低

「怒」は一切許されないのだろうか
みんなはどれほど怒りを表にだしているのだろう
わたし自身の「怒」にどう接してあげたら良いのでしょうか?出るたびに、嫌い、心から追放しようとしてしまう

表には出さずとも「怒」も、自分のなかでは受け止めてあげたいような、そんな気がする