見出し画像

昨日は息子が通う小学校での

月イチかけっこ教室

でした。


ぼくはPTA副会長を
させていただいておりまして、

「子どもに走り方を教えてほしい」

と数名の保護者の方からリクエストいただいたことで
このかけっこ教室がはじまりました。
今回で5か月目になります。


ぼくとしては一石四鳥。

マンツーマンだと聞いてくれない息子に教えられるし、
参加してくれた親子から喜んでもらえるし、
保険営業してるだけでは絶対に会えない方々とも知り合えるし、
何より自分が一番楽しい。


最近インフルやらコロナやらが流行ってることもあって、
急遽来れなくなった子も数名しましたが、
それでも26名の子どもたちが参加してくれました♪
過去最高人数です。



部活とか、クラブではない特徴として、
・毎回、ちがうメンバーがいること。
・子どもたち同士が「はじめまして」か
 「顔見知り程度」の関係性が多いこと。
・毎回、初参加の子がいて、共通言語をつくれないこと
などがあって、

この一回の教室の中で、
・子どもたち同士を打ち解けさせる
・楽しかった!と思わせる
・できるだけ短くて、覚えやすい教え方をする
などのスキルが求められるなぁと気付きました。

楽しさ8:技術2

くらいの割合を意識してつくっており、

楽しさが土台にあるのと、ないとで
子どもたちの学ぶ姿勢、意欲が全然ちがいますね。




毎回、試行錯誤して臨んでいますが、
だんだん楽しさが増しています♪

鬼ごっこアップはやっぱり最強ですね!
夢中になれるので一瞬で温まるし、
一瞬で仲良くなります♪

最後の〆のリレー
鬼ごっことリレーは鉄板ですね♪



教え方は、音の響きでイメージをつかみやすい

「ポン・ピュン」走法

を採用しています。

・ポン=空き缶を潰すイメージ。地面からの力を受け止めやすい姿勢づくり。
・ピュン=推進力(前に進む力)をつくるための浮いてる脚のスイング動作や、腕振りの動作。



1音に、速くなるための要素を詰め込んでる感じが
気に入っています。

短時間で、わかりやすい


というのが、
ぼくが仕事でも大切にしていることです。


初参加の子もこの一日で
走りが見違えましたし、

リピートしてくれてる子の成長が
うらやましくなるほど感じられます(*'ω'*)



陸上の指導者としては
ぼくは全然、知識も教える技術もありませんし、
自分のチームをつくるみたいな野望はありませんが、

これから
陸上はじめてくれたり、
今やってる部活動などに活かしてくれたり、
運動が好きになってくれたり、
自信につながってくれたり、

「変われた!」喜び

みたいなのを
感じてくれたら嬉しいですね(*^▽^*)


「子どもたちに癒される~」

なんていう大人がよくいますが、

これは本当なんですね笑

今回もぼくが一番楽しませてもらいました♪




また来月もガンバロー(*^▽^*)

参加してくれたみなさん、
付き添いの保護者の方々、
ありがとうございました(#^^#)


今日もあなたにとって
自己ベストな一日でありますように🍀


以下、アンケート結果
👇👇
【感想】
・走り方のコツを教えていただけたと思います
・毎回楽しかったって喜んでます。
・以前から参加したかったのですが、部活の曜日と重なっており、ずっと参加出来部活でサッカーをやっているので、走り方(ホーム、足の上げ方、手の振り方)等、丁寧に教えて頂き部活にも活かせていけたら良いなと思いました。
・めっちゃ楽しかった!!今日早速走った時足が速くなってる感じがした!!と喜んます!!
・いつもより早く走れた事で、自分は出来ると自信がついた事。
・最初の頃より、遥かに走り方が良くなってます。子供も毎回楽しみにしていて、次はいつ?と聞いてきます。

【ご意見・ご要望】
・もう少し長い時間でも大丈夫かなと思いました
・沢山の子供達に参加して頂きたい教室だと思いました。今回は部活の無い日だった為、念願の参加が出来ましたので、色々な曜日で開催頂けると。我が家も部活の無い開催日には又、是非参加させて頂きたいです。
・大人も見ていて勉強なりました!ありがとございました。親子で有意義な時間を過ごせました!!
・スポーツ毎の走り方があれば教えて欲しい。サッカー、バスケット、野球のゲーム内で使える走り方など
・いつもありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?