見出し画像

ひょっとしたら、
「教える」力よりも、
「その気にさせる」力のほうが、

すごいんじゃないか?
って気付いてしまいました。

価値があることなんじゃないか?
って気付いてしまいました。


誰かに何かを「教える」のは
一体何のためなんでしょうか?


先生が生徒に、
先輩が後輩に、
上司が部下に、
知っている人が知らない人に、
「教える」のは、何のため?


おそらく多くは、
「行動」してもらうため
なんじゃないかな~💡
と思います。


「行動」してもらうために、
一生懸命「教える」わけなのですが、

教えてもらうだけで
「行動」してもらうことはできるのか?


教えたのに動かない
教わったけど「行動」に起こさないことって
結構多いんじゃないかと。


セミナーに行っても、
勉強会や研修会に行っても、

知識だけが身について、
ほとんど人生が変わっていかない、
実生活が良くならないのは、

結局のところ、
「行動」してないってこと。


だから「教える」ことの
ゴール設定を「行動」してもらうことだとすると、

絶対に必要なことは
「その気にさせる」能力を上げること。



『私にもできるかも知れない』
『思わず動きたくなる』
『何だか今日イケそうな気がする~!』

できてる未来を見せてあげる。

エロ詩吟


そんな状態にさえなれば、
あとは勝手に自分で情報をキャッチするようになるのでは?

吸収力が増すどころか、
教えたかった情報も、
教えなくても自分で辿り着いてしてしまうのでは?


そんなことを考えていました。


なんでそんなことを考えてたかって?



人間って単純ですね。

今ネットフリックスで
「ドラゴン桜」を見ています。

見ているだけで、何も教わっていませんが、

東大に行けるんじゃないか?


って勘違いしている自分がいます笑


恐るべし、
「その気にさせる能力」。。。


人に動いてほしけりゃ

「その気にさせる能力」

を高めなきゃね♪


今日もあなたにとって
自己ベストな一日でありますように🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?