見出し画像

最近娘の中で流行っていること

どうも、odeco@ただの主婦です。


1歳の娘を育てるのと同時に、借金アリの旦那の育成にも力を入れて、毎日を過ごしている30代主婦です。



最近の娘の流行りは


重ねる

柄のある積み木は
必ず絵柄が手のひらに来るように持つ。
そして
絵柄が上に来るように積む。


並べる

アヒルの顔が不細工なのが気になる


座る

腰掛けているのはアルコールシートのBOX


カサブタをいじる

アルコールのBOXに腰掛けながらいじる


その他に
・回る
・後ろ歩きする
・首に物を挟む
・「パパ」って言うと「パパ」って返してくれるのに「ママ」って言うとニヤニヤしながら「バパ」って返してくる。
しかも、こっち見ながら。(完全に確信犯)

などなど、色んな面を見せてくれる娘氏。


一人遊びをしているときは
こ〜っそり見るのが楽しくてたまらんの。

「その発想どっからくるの?笑」

「そうやって遊ぶんだ!!」

日々、驚きと発見の連続である。

見ていて飽きない。

この、こっそり観察タイム

これは母の特権であり
子育ての醍醐味と言っても過言ではない。

日々の成長を
一番乗りで見ることができる母の特権。

外で働くパパには味わえないであろう
私だけの大切な時間。

それは、自由時間と同じくらい
私にとって必要な時間だったりする。




1年前はこんな遊びが流行ってたっけ。

開脚が得意で
常に両足でメリーを挟んで遊んでた。


この遊びがエスカレートすると
足でメリーを持ち上げたりなんかして。(笑)
この頃は、今とは違う驚きがあったなぁ。

ちょうど離乳食を始めた頃だった。

初めての離乳食

卒乳前は、そんなに食べる方じゃなかったのに。
それが今では大食いに。

いっぱい食べて
いっぱい泣いて
いっぱい笑って

明日も明後日もその先も
娘の成長を誰よりも近くで
見守りたいと思う母であった。


明日はどんな成長っぷりを
見せてくれるのかな?(゚∀゚)♡



おしり拭きのゴミで遊んでる途中に
付いたであろうテープのカス
気づかず遊ぶ娘氏にキュン


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?