見出し画像

ドイツ在住の私が今まで受けた、ドイツでの医療、治療、手術でいくらかかったかを公開します。

こんにちは。ドイツで暮らしているおばちゃんのoddyと申します。
いつも見て頂きありがとうございます。
はじめましての方ももちろんありがとうございます。 

今回は、Youtubeでもお話ししたドイツ生活での医療について私の体験をこちらにシェアしていこうと思います。
私は元から体が強い方でもなく、病院通いが日常となっています。
そんな生活が続いている私は、ドイツでの生活はありがたい気持ちでいっぱいです。
何故ならば‥

『医療についての心配がほとんどないから』


理由はいくつもあるのですが、
①医療費がほとんど無料
②追加保険に加入することでメリットが多い
③すぐに検査→手術を受けられスピードが速い

など、私の場合は、日本にいた時よりもメリットを多く感じています。

今回は、私がドイツで実際に受けた治療や医療費などを公開していきます。
ドイツでの在歴も長いので、かなり数があるのですがご紹介してこうと思います。

続きは有料記事になります。
⚫︎ドイツ医療について私が感じること。ミュンヘンの医療体制は?
⚫︎ドイツの保険の種類
⚫︎1件の全身麻酔手術の内容と医療費。日本では医療費がかかるけど、ドイツでは無料で済んだ大きな検査の内容4件。


についてYoutubeやSNSでは語れない部分を本音で語っています。
その私の経験によるものにはなりますが、ドイツでのコアな話やプライベートがバレてしまいそうな話は有料記事としてこちらに綴っています。

【国選びで重視した事5選。住んでわかったメリット、デメリット。】

という内容の動画をYoutubeにアップいたしました。
そちらでも私の体験談をご紹介致しました。
こちらのNoteにはSNS上では中々話しづらい、突っ込んだ話を綴っていきたいと思います。


ここから先は

1,918字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?