小さじ1杯分のキャパ

あまり集中力があるタイプではありません。

好きなことをしている分には1〜2時間とかであれば、わりかし没頭できますがそうでないとたった5分が本当にしんどいです。

授業を受ける、という状況が始まった小1から現在まで、授業1コマを集中して受け切ったことはおそらくありません。

集中力が切れたときは、寝るか本を読むか落書きするかの3択です。ちなみに学校の先生になってから気付いたのですが、こういうのは意外と全部分かってしまいます。

バレてますよ、そこで遊んでるの。


人間の集中力は一般的に90分までしか続かないそうです。大学の講義が1コマ100分だったのですが、完全にキャパオーバーですね。

無理にぶっ通しでやろうとせず細切れでやることが大事だったりするのかもしれません。

そういえば、センター試験は英語と国語がそれぞれ80分でした。

あれは人間のギリギリを攻めていたんですね。


ところで、そろそろキャパオーバーしそうなので休みたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?