見出し画像

AIにより人類の生き残る道が急激に狭まっている?/他の記事へのコメント20240515


おだわらさんの

#0135 「人間とAI」どちらがミトコンドリア?:気をつけたい生成AIとの付き合い方
にコメントした。

以下がコメント。

おだわらさん、初めまして、こんばんは。
私の画像をご使用いただきありがとうございます。
あなたはまだえらいほうだと私は感じます。
しかし、もうすでに、
ほとんどの人は後戻りできないほどに
AIに寄生されていると私は感じてます。
私が危惧するのが、
AIの多用による電力消費の激増です。
AIの開発競争も相まって、
電力消費は指数関数的に上昇するでしょう。
地球温暖化を解決するためにAIを多用したがために
地球温暖化が加速すると言う笑えな状態がすでに症状を表し始めています。
これはラットの群れが湖に突っ込んでいるのに
怪我したラットや体力が無いラットだけが助かる状態に近かった
今までの時流の状態とは
全然違う状態に突入している様相です。
AIは湖までの斜面を加速度的に下り坂の角度を増し、
どの方向に行っても湖だらけと言う状況を作り出しているように思えます。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?