見出し画像

”笑顔でいれば、戦える”~4年ぶり復帰のガオプラチャン・ルークサイゴンディンジム(タイのColgateのCMより)

前回扱ったルークサイゴンディンジムのムエタイ16人兄弟の11番目、24歳のガオプラチャン・ルークサイゴンディンジム、通称マラティーは、出産、子育てによるブランクを経て、2023年3月に4年ぶりにリングに復帰した。

以後、ガオプラチャンは、主にRWS(ラジャダムヌン・ワールド・シリーズ)のリングに上がり、3月、5月、6月、7月と4試合を戦い3勝1敗、ムエタイ16人兄弟の中でも実力派と評判が高い。

7月の試合に勝利し、通算戦績を33勝10敗10分とした。

そして、最近、タイで歯磨き粉の圧倒的シェアを誇る、Colgate社がガオプラチャンをテレビCMに採用し、”笑顔でいれば、戦える” とのキャッチコピーで、彼女の復帰に至るまでのストーリーをCMで再現している。

テレビでは15秒、30秒バージョンが流されているが、Youtubeなどでは、4分のオリジナルバージョンが公開されている。なかなか良い内容と思ったので、こちらのブログで紹介してみたい。

ไม่ว่าจะยากแค่ไหน ถ้ายังยิ้มไหว ก็สู้ไหว 
どんな困難にあっても、笑顔でいれば戦える

白人選手と戦うガオプラチャン
コーナー下から指示を出すガオプラチャンの父「右のキックだ、右で蹴るんだ」
右フックを浴びて崩れ落ちるガオプラチャン
ダウンし、レフェリーがカウントを始める
カウント1~回想シーンに移る。トレーナーの父「ガードが落ちてきたぞ、集中してやるんだ」
リングから吐くガオプラチャン
洗面所、妊娠が分かりうなだれる。Colgateの歯磨き粉が映りこむ。
怒り狂う父「将来はどうするんだ!」「誰の人生でもない、お前の人生だ。好きにしろ!」
お腹がすっかり大きくなったガオプラチャン、彼氏(旦那?)と暮らすアパートへ帰ると、、
彼氏は他に女性を連れ込んでパーティ中 「何回こんなことを繰り返すの?」「出て行って!」と彼氏は追い出される。
そして子供が産まれ、スーパーで買い物中
レジ「会計は847バーツです」 お金が足りないガオプラチャン
「じゃあ、おむつと、小麦粉と "歯磨き粉" だけにしておきます」
7時に起床
働くガオプラチャン「インターネットのプロバイダー加入しませんか?少し見て下さい」
厨房で洗いものもする
保育園へ娘を迎えに「ごめんねー、お母さん待たせちゃったね」
家賃に電気代、次々と届く請求書
疲れ切った様子で親子で市バスに乗る
「お客様、今はプロモーションで大変お得になっております」
厨房で料理を床に落とす。「ちゃんと掃除しとけよ」「給料からこの分は引いとくからな!」
カウント8、リングの上で正気を取り戻す
目線の先には、最愛の娘と妹たち、そして母が、、。「ママ―」と叫ぶ娘
立ち上がるガオプラチャン
ファイティングポーズを取り、ファイトが再開
回想シーン、復帰を決め、ジムの近くを走る
娘にバンテージをほどいてもらう
そして母娘、一緒に歯を磨く(これが重要)
レフェリーに右手を上げられるガオプラチャン
ダウンから盛り返し、勝利を収めた
コーナー下で拍手をおくる父
”笑顔でいれば、戦える” 
”お母さん、ありがとう。あなたは微笑み、そして戦うことを止めなかった。”

追記 :  ガオプラチャンの次戦は8月26日のRWS(ラジャダムヌン・ワールド・シリーズ)の女子バンタム級のトーナメント準決勝で、トルコのセブギ(SEVGI)選手と対戦する。

8月26日のRWS(ラジャダムヌンワールドシリーズ)は、DAZNでも放映

↓ ↓ ColgateのCM完全版

↓ ↓ 7月のガブリエル戦


↓ ↓ ムエタイ大家族紹介(テレビ番組の翻訳)

↓ ↓ 過去の格闘系テレビCM翻訳~ボクシング元世界王者シーサケット



この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,344件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?