いうまい


二人目はいつ?
女の子も欲しいよね

もれなくついてくる
 かわいそうだよ



働かないの?
働くの?

もれなくついてくる
 え?大丈夫?


小さいね
みんなと一緒に遊ばなきゃ

もれなくついてくる
 後々大変だよ


絶対に言うまい
この先

絶対に言うまい

涙は静かに目の裏に飲み込んで
その重みで頷き返した

あれは辛かったんだ
言われたくなかった言葉なんだ
そう気付くのにも時がかかった

傷ついたことは誰にも言えない
傷ついたとも思いたくない

おんなじヒトをもうつくっちゃダメなんだ


だから、言うまい

守れてる?
ねぇ?



*********


うちの子ばっかり可愛がってもらってる



息子が、もう片方の息子夫婦に気を使ってた

子供は欲しがってる
年齢的にもあまりのんびりしてられないとも言ってた

まだつくらないの?

なんていうのはデリケートすぎるから、いくら兄弟でも聞くもんじゃあない

現状身内に一人のチビを可愛い可愛いして貰えばいい


欲しいのに、まだなのなら、それもなんか悪くて



可愛がってもらうことに負い目や遠慮を感じる必要はなくはないか?
それとこれとは話が別

状況は変わるかもしれないし
変わらないかもしれない
それは誰にもわからない

先のことは、その時考えるしかない
そこから先は、聖域


うちだけ贔屓されてるみたいで…



平等じゃない



そもそも、生活スタイルが違うのに、そこだけ比較するのは変だぞ

可愛がってもらってるという事実だけを今は受け止めておけばよくないか?

たかだか数回のオモチャや洋服で申し訳なさを訴えるほど、君は殊勝な人でしたっけ?










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?