見出し画像

#705 「そんなつもりじゃなかったのに」という対人モヤモヤを晴らすヒント

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、自分も家族も仕事もすべて大事にできるオンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

指導と“叱る“の境界線って?

今日は、放送にいただくコメントの中でご質問を頂戴しましたので、こちらを取り上げたいと思います。
どこにいただいたコメントかといいますと、今月に『#693 損得で考えて、「叱らないこと」と「不機嫌でいないこと」を大事にしている話』という放送をさせていただきました。
毎日いろいろあるし忙しいけれども、叱っちゃったり、不機嫌でいたりすると、いいことがないから、叱らないことと不機嫌でいないことを大事にしているよ、なんていう放送をさせていただいた回なのですが、こちらにナガヒサさんからコメントで質問をいただいておりました。
ナガヒサさん、ありがとうございます。取り上げさせていただきます。

【いつも気づきのきっかけとなる話をありがとうございます。
今日のお話について質問です。
叱るのは良くないよー、というのはまったく同意するところですが、「指導」と「叱る」の境界は何だと思いますか?
こちらが叱ってるつもりがない「指導」の場合でも、相手が何でも「叱られた」と思ってしまう人の場合、小田木さんはどうされますか?】

というご質問です。
ナガヒサさん、ぜひ一緒に考えたいと思います。
私はすごく共感を寄せていまして、以下は小田木所感を共有したいと思います。

まず、「なんでそう受け止めるんだろう?」これはすごくありますよね。
「そんなつもりじゃないのに」とか「こう受け止めてほしかったのに(そうならなかったことを)」本当にあるなと思います。
例えば、自分は本当に説明を尽くしたつもりだけれども、相手は理解できない。 それですごくがっかりしたり、落胆しちゃったり、例えば、怒ってないのに怒ってると言われて、「本当にどうしようもないわ」と思ったり、例えば、こっちは歩み寄っているつもりなのに、向こうが心を開いてくれないと感じたり。
ありますよね。あります、あります。
さらに、そうならないと、つい相手を責めたくなりますよね。
「理解できない相手が悪いんじゃないか?」
「怒ってないんだから、怒ってると受け止められちゃったら、もうしょうがないよ」と思ったり、「こっちは歩み寄りたいのに、心を開かない向こうが悪い」そう思いたくなる気持ちが、湧き上がってきますよね。

コミュニケーションって、相手がどう感じるかが起点なんだな

私もそんなことがたくさんあるなと思ったのですが、ある時、気付くに至ったんですよね。
結局、コミュニケーションって、相手がどう感じるかが起点なんだな
そう気付くに至りました。
すごく時間もかかりましたし、気付いたら40代でしたが。
そんなわけで、例えば、今回の「叱る」についてですが、そもそも叱るのが良いか悪いかの話でさえもないことだと感じますよね。
例えば、どんな内容でも叱られると感じるのが嫌な人もいれば、同じ叱るに関しても、「本気で叱ってくれる相手がいるって幸せだ、ありがとうございます」 みたいな人もいるし、「完全に相手次第です、この人に叱られたら嬉しいなって思うけれども、あの人に言われるのは嫌」こういう人だっていますよね。
なので、叱るというテーマについても、叱るのが良いか悪いかの話でさえもないんだなということを感じますよね。

この人にはこう見える。こう感じるのだ。以上。

今回のケースは、相手が叱られたと感じて、しかもそれが相手にとって受け入れがたいと感じることなんだなという、この事実があるだけですよね。
くれぐれもですが、じゃあ、伝え手に問題があるのかというと、私はそれもNOだと思うんですよね。
コミュニケーションって、相手がどう感じるかが起点ということは、相手も責めなくていいし、さらに自分も責めなくていい
ここからなんじゃないかなと思います。
この人にはこう見える。こう感じるのだ。以上。
これですよね。
そこに何の色もない。
「この人にこう見える、こう感じるのだ」について、だからこの人が悪いもないし、私が悪いもない
こう見えて、こう感じたという事実がそこにあるだけ。
そういうことなんじゃないかなと感じています。
例えば、ものすごく慎重な人がいて、自分はわりと「とりあえずやってみる」ことができるタイプだとするじゃないですか。
「とりあえずやってみる」ことは、自分にとっては普段の何の気なしにできること。ただ、ものすごく慎重な人にとっては、「とりあえずやってみる」のはすごく重いこと。
ってことは、「なんでそうしないんだろう?」と、相手の受け止めを自分に合わせて考えたり責めたりすること自体が、すごくもったいないプロセスに感じますよね。
いやいや、違うんだよ。もうそれだけ。
相手も自分も悪くない。
そういう捉え方が、私は翻って、自分自身もすごく軽くしてくれるんじゃないかなと思います。

対人モヤモヤを晴らすヒント

なので、「小田木さんならならどうしますか?」というコメントも添えてくださいましたけれども、一言で言うと、観察と対話に尽きるかなと思います。

観察

一つは、観察ですかね。
結局、相手は自分の物差しとは違うということなので、じゃあ、どんな物差しなんだろうな?これを見にいく。
相手の見ている景色を見てみたり、これがいわゆる「相手の靴を一度履いてみる」ということなんですかね。例えば、人によっては、間違えることがすごく嫌、間違えることがすごくストレスに感じる人もいるので、何かのフィードバックを受け指摘をされるというのが、「間違えてしまった」という事実で中身が聞けなくなっちゃうタイプなのかもしれないですし、もしくは、内容に納得がいかないと、それに合意することが難しいので、納得感があるかないか、それを大事にするタイプなのか、それとも純粋にコンディション次第、余裕がないと聞けないけれども、一方で、余裕があればちゃんと聞けるので、今は余裕がないだけかもしれないとか。
相手はどんな物差しなんだろうな?
どんなコンディションなんだろうな?
相手からはどう見えているんだろうな?
これを観察しにいく感じですかね。

対話

もう一つの対話というのは、もう聞いてみちゃっていいんじゃないでしょうかね。
「思うんだけれども、これは腹落ち感はある?」とか、もしくは、「自分はこういうことを共有したいと思っているけれども、こういう時ってさ、どんなコミュニケーションが好きなタイプ? 」聞いてみちゃう。
もし「いや、いきなりそんなことを言われたって、言語化ができませんよ」という感じであれば、「例えばこんな感じ?それともこんな感じ?」選択肢を提示しながら、「うーん、近いのはこっちかな」みたいな感じで、見ている景色や感じていることを一緒に言語化しにいく
そういった対話もありかなと思います。

人間関係で見える景色が変わる

「私ならどうしますか?」を言語化してみましたけれども、私は質問を拝見して、ナガヒサさんがこれまで丁寧に関わってきた相手との時間の中に、既にだいぶいろいろヒントがあるんじゃないかなと思っています。
なので、改めて、まずナガヒサさんが自分を責めずに、そして相手も責めずに、「どう見えてるのかな?相手ってどんなタイプなのかな?」この中にヒントをきっと探せるんじゃないかなと思っています。

今日は、「コミュニケーションって、相手がどう感じるかが起点なんだな」と気付くに至った話をさせていただきましたけれども、私はそう思うようになって、人間関係で見える景色がものすごく変わったなと思っています。
今に至って過去を振り返るとですが、これまで「なんでそう思わないんだろう?」と言いながら、相手を責めていたり、かつそれができない自分も責めちゃっていたなと思うのですが、「相手がどう感じるかが起点なんだな」に立つと、純粋な興味関心で、その状況だとか相手の探求ができるようになるんですよね。
それをやってるうちに、「やっぱり面白いな、人って」「違いって面白いな」みたいに感じられるようになりますし、いろんなストレスから開放されて、すごく楽になれる。もっと言うと、「そっかそっか、結局違うだけなんだ」という、この事実によって、自分にも相手にも優しくなれるタイミングがあったなと感じています。

まだまだいっぱいいっぱいになったり、自分も相手も責めたくなっちゃったりすることが多々ありますけれども、それでも、「いや、待てよ」と、立ち返る場所や考え方があることに、すごく救われているなと思います。
ナガヒサさん、コメントとご質問、ありがとうございます。
そんなナガヒサさんを心から応援しております。

お聴きいただき、ありがとうございます。

それでは、今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA