見出し画像

#775 パートナーとの話し合いが難しい状況で、お手紙作戦

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、このチームで仕事していて良かったと言い合いたい、オンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

今週も金曜日がやってまいりました。
昨日が祝日でしたので、今週はあっという間な感じがしますよね。

今日の放送は、質問ボックスにいただいたご質問を取り上げて放送をお届けし、そして、毎週木曜恒例の昨日はお届けできなかった「先週の一番放送とコメントありがとうございます」をお届けしたいと思います。

パートナーと良い関係を築きながら、復職に向けての不安を小さくしたい

まず、いただいたご質問はこちらです。
ママ歴11ヶ月さん、ありがとうございます。

【はじめまして。
復職後の自分のバイブルになればと思い、メモを取りながら、小田木さんの話を聴かせていただいています。
復職が漠然と不安な私と、やってみてから考えればいいと、とりあってくれない旦那について相談です。
現在、育休中です。4月に復帰予定なのですが、保育園の一次募集はすべて落ちてしまい、二次募集と認可外の結果待ちです。
結果発表が3月中旬頃になりそうなので、まだ復帰できるか分からないですが、バタバタしないように、入園できた場合の家事分担や簡略化などの相談を旦那さんと少しずつしていきたいと思っているのですが、話し始めると不機嫌になられて話が進められません
デイリーの作業は、今は私がほとんどをやっている状況なので、負担が増えるのが嫌なのか、今、自分が何もやっていないことを責められている気持ちになるのか、理由を聞いても、不機嫌モードになると全然話してもらえず、教えてくれません。
復職準備ができないのももやもやするし、旦那さんと話し合いながら協力できるような関係になれず、復職後が不安です。
何かアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。】

こちらでございます。
ママ歴11ヶ月さん、ありがとうございます。
ご質問内容をまとめると、こんな感じですね。
復職に向けて準備がしたい。パートナーと良い関係を築いて、復職後の不安を小さくしていきたい。
一方で、パートナーとちゃんと話し合いができず、不安を抱えている
話をしようとすると、不機嫌になってしまって、ママ歴11ヶ月的には、「自分の負担が増えるのが嫌なんじゃないかな?」とか、「やってみてから考えればいいんじゃないか?」という、パートナーの性格的にかみ合わない中、いろいろ考えることはあるけれども、本心は分からないと。
こういう状況ですね。

まずはご自身をよくねぎらって

まず、いただいたご質問への私の感想をお伝えしてもいいでしょうか。
ママ歴11ヶ月さんは、本当によく頑張ってると思います。
この質問ネームにあるように、まだ11ヶ月なんですよね?
出産して環境が大きく変わって、慣れない子育てが始まって、まだ11ヶ月。
体だって疲れていると思うし、子どものことだって、「これでいいのかな?本当にうまくいかないな、思い通りにならないな」こんなことを考えて、大変だと思います。
その中で、復職タイミングが近づいているけれども、まだ預け先が決まらないとか、育児が初めてであれば、育児をしながら仕事をしていく経験も初めてで未知なわけなので、ここで抱える不安の大きさは本当に半端ないですね。

今の状況って誰も悪くないと思います。
ママ歴11ヶ月さんのやり方が悪いわけでもなく、努力が足りないわけでもなく、一方で、パートナーが悪いわけでもない。
パートナーもたぶんいろいろと思うことがあったり、もしかしたらいろんな不安な状況を抱えているのかもしれないですよね。
ただ、今は書いてくださっていることが起こっているだけであるということだと思いますので、まずはご自身をよくねぎらってあげながら、どうやって今の状況を動かしていこうか、私も一緒に考えたいなと思います。

どう話し合うかではなく、どうやって本当の気持ちを伝えるか

書いていただいた状況だけを頼りに考えてみますので、もし実態とずれていたらごめんねというところですが、私が思うに、今は結構話し合いが難しい状況なんじゃないかなと思います。
パートナーのほうに今、一緒に話をすること自体に拒否感が出ちゃっているということなので、おそらく、話し合おうと思ってどんなに準備しても、パートナーの姿勢や態度にくじけちゃうかもしれないし、そこから感情的になっちゃって、良い話し合いにできない可能性が結構高いですよね。
ここで何から始めるかというところに関しては、私はどう話し合うかではなくて、どうやってママ歴11ヶ月さんの本当の気持ちをまず知ってもらうか?話し合いよりも、たぶんここからじゃないかなと思います。

ここでポイントになるのは、ママ歴11ヶ月さんの本当の気持ちとは具体的に何を伝えることなのか
くれぐれも、「復職に向けて準備したい気持ち」とか、「家事の話をしたい気持ち」でもないですし、相手に対して「もっと聞いてほしいと思っている気持ち」とか、相手に対して「不機嫌にならないでほしいと思っている気持ち」ではないんですよね。
今、言ったのは物理的なhowの部分だったり、相手に対して「こうしてほしい」という欲求の部分なので、ここではない。
では、どんな部分かというと、まず今、ママ歴11ヶ月さんがすごくすごく不安な気持ちを抱えている。ここですよね。
具体的なhowでもなくて、相手を責める気持ちでもなくて、まず、私は今すごくすごく不安である。ここだと思いますね。
育児のことも復職準備のことも、一人で抱えているようですごく孤独な気持ちを持っているとか、最近いつも不機嫌なパートナーのことが気にかかっているという気持ちもあるだろうし、でも二人で一緒に支え合ってやっていきたいという希望を持っている。
これがたぶん真ん中にある本当の気持ちじゃないかなと思います。

話し合いが難しい状況で、お手紙作戦

これをどうやって伝えようかというところがポイントになるのですが、知ってもらうための手段が話し合いだと難しいとしたらどうするのか?
私は、お手紙作戦を提案したいなと思います。
お手紙、皆さんはパートナーに書いたことがありますか?
そして、もらったことがありますか?
ラインじゃないんですよ。手書きのお手紙なんですよ。
「目の前にいるんだから、口で話せばいいじゃん」と思うかもしれないですが、私自身はお手紙の効力ってすごく大きいなと思っていまして、ちなみにわが家では誕生日などの節目に、子どもも含めてメッセージカードを送り合うという風習がありますので、いつも一緒にいるし、こんなことはわざわざ書かなくても分かってるよねということを、あえて言葉にして伝え合うということをしているのですが、めちゃくちゃ届くんですよね。
もう分かっていると思うけどということを、あえてちゃんと言葉にしたためて伝える。
言葉で目に見える形で伝えられた時に、本当に伝わる
これがお手紙の効力だと思います。

さらに、お手紙の良いところというのは、どう伝えるか、何を伝えたいか、 客観的にきちんと確認ができるところだと思うんですよね。
これがリアルな話し合いだと、考えていたことや準備していたことが、思うように伝えられないこともありますし、伝えている途中で感情的になってしまって、意図せぬ方向にいってしまうこともあると思いますので、そういった観点でも、今回は手紙が割りといいんじゃないかなと思いました。

私を主語にした今の気持ちを書く

どんな手紙かというと、例えばこんな感じですよね。
これは完全に妄想ですよ。

【家族が増えて、11ヶ月がたって、本当に嬉しい気持ちと、一方で、あっという間だったなという思いがあるよ。
この期間、私も余裕がなくて、不安になったり、イライラしちゃったり、いろいろあったね。
でも、この子が来てくれて、3人で家族になれたことは、私にとって本当に嬉しいことだったよ。
そんな中で、私は今、とても不安で孤独を感じてしまっています。
預け先が決まらないことも不安だし、ちゃんと両立していけるかも、経験がないだけにめちゃくちゃ不安だし、さらにそういったことを自分一人で考えているんじゃないかという、そんな孤独も感じています。
このままだと本当につらい。
だから、あなたの力を貸してほしい。
一方で、最近いつも不機嫌なあなたのことも心配している。
あなたにも何か不安があるんじゃないか。
私の態度や話し方に、もしかして傷ついているんじゃないか。
仕事で大きな不安を抱えていて、悩んでいるんじゃないか。
あなたのことも心配です。
お互いに不安はあるけれども、一緒に支え合ってやっていきたいと思っているので、あなたはどう思っているのか、ぜひ気持ちを聞かせてほしいなと思っています。】

こんな感じですかね。
「何を言っているんだ?」と思われる方もいるかもしれないですが、ポイントはくれぐれも相手を責めない。ここですよね。
もちろん、自分も責めなくてよくて、あくまで私を主語にした今の気持ちを書くのが、ポイントになるんじゃないかなと思います。
これが便箋何枚もにしたためられていると、ちょっと重いかもしれないので、ライトな感じで、自分たちのパートナーシップに合った言葉を選んだり、ボリュームがチョイスできればいいと思うのですが、このプロセスを通じて、ママ歴11ヶ月さんも自分の気持ちを受け止めたり、「本当に大事にしたいことって何だったっけ?」ということを考える機会にもなると思いますので、合うケース、合わないケースがあるかもしれないですけど、ありかなと思ったら、一つの手段になるんじゃないかなと思っています。

ということで、今日はパートナーと良い関係を築きながら、復職に向けての不安を小さくしたいというお悩みを取り上げさせていただきました。
ママ歴11ヶ月さん、ありがとうございます。
心から応援しています。

先週の一番放送は「プレゼンのコツ」を教えてくれた対談放送!

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜
び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|