見出し画像

#703 これからの仕事に必要なのは「編集力」だと思う NewsPicks for Business 副編集長・石川香苗子さん対談

今日のゲストは、NewsPicks for Businessで副編集長をされている、石川香苗子さんに来ていただきました。

(小田木)石川さん、今日はよろしくお願いします。

(石川氏)よろしくお願いします。皆さん、おはようございます。

(小田木)嬉しい。来ていただいてありがとうございます。
皆さん、NewsPicksですよ。以前、編集長の亜季さんも来てくださいまして、こうやってバトンがつながっていくのがすごく嬉しいなと思いつつ、今日は石川さんをお迎えしているのですが、よかったら石川さんの面白いキャリアも含めて、ぜひ自己紹介をいただけますか。

(石川氏)分かりました。ご紹介ありがとうございます。
NewsPicksの法人部門というのがありまして、NewsPicks for Businessというところでコンテンツなどを作っています、副編集長をしている石川香苗子と申します。
キャリアが面白いとご紹介をいただいたのですが、前回、林 亜季が「二人目のメンバーとしてワーママさんに入ってもらいました」という、二人目のメンバーが実は私です。

(小田木)あの対談で紹介されてた「イケてるワーママがいたからスカウトしちゃった、えへ」と言ってたワーママが私ですという。 おもしろい。

(石川氏)はい、自分で言っちゃうっていうのもね。
私は、新卒のときに求人広告の新規開拓の営業をバリバリにビル倒しみたいにやっていて、もともとドラマのシナリオライターとかをやりたかったので、書く仕事がしたいなと思って、そこからこの出版社に業務委託で入りました。

(小田木)バリバリの営業マンというキャリアから、書きたい、編集したいというところで出版社に転職、業務委託なので働き方そのものも変えたという感じですか。

(石川氏)おっしゃる通りです。
なので、そこからはいろんな出版社で業務委託に関わらせていただきながら。

(小田木)すごいね、まさに「腕一本で食っていくぜ」みたいな。

(石川氏)なんかなんとかなるでしょうと思って、なんとかなったりならなかったり、いろいろありつつ、今、いるのですが、そこから12年、業務委託なのでフリーランスでライターとしてやらせていただいて、すごく飛躍しますけど、2021年の1月から正社員としては人生初めて、NewsPicks for Businessに入りました。
2022年の6月から今のポジションで副編集長をさせていただいています。

(小田木)石川さんとのご縁をつないでくださったのは、このチャンネルでおなじみの沢渡さんなんですが、石川さんが言ったのを覚えていますもんね。
「私、十数年ぶりに会社員に復帰するんですよ。」
「えー!?」
そんなコミュニケーションを取ったことを覚えていますが、そんな石川さんらしい面白い個性的なキャリアを歩んでいるという。

続きはぜひVoicyでお聴きください。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA