見出し画像

#788 「熟年離婚の危機」をきっかけに夫婦を見つめなおした倉増さんに “パートナーシップ“で本当に大事なこと“を聴きたい

今週も土曜スペシャル対談の日がやってまいりました。
今週もおもしろいゲストにお越しいただきました。
ライフシフトナビゲーター倉増京平さんです。

(小田木)倉増さん、今日はよろしくお願いします。

(倉増氏)よろしくお願いします。

(小田木)肩書がライフシフトナビゲーターという、ここからしてそそりますよね。
倉増さん、まず自己紹介をお願いしていいですか。

(倉増氏)はい。皆さん、はじめまして。
倉増といいますが、ぜひ「マッシー」で覚えていただければと思います。
ざっくりお伝えすると、2002年から2019年まで電通グループの広告会社でマーケティングの仕事をしてきまして、2019年から自分の会社「株式会社ライフ&ワーク」という会社を設立して、今は電通の広告会社は卒業していますが、自分の会社とベンチャー企業の取締役、そして社団法人の理事だったり、たまに創業ステーションという東京都が運営している起業の相談の窓口をやったりとか、あとビジネススクールで講師をしたりとか、大学の研究員をしたりとか、ちょっと数え上げるときりがないですが、10個ぐらいの肩書が一応あるかなという感じです。

(小田木)そうなんですよ。
私も倉増さんとご縁ができて、倉松さんが何をやってる人かを知れば知るほど、倉増さんが紹介できなくなるという。多すぎる。
こういうジレンマにはまっている一人ですけれども、今日はそんな中で、倉増さんを何と紹介したらいいですかね?と、この収録前にお聞きしたら、「ライフシフトナビゲーターで今日は紹介してもらおうかな?」ということだったのですが、ライフシフトって、あのライフシフトですよね?

続きはぜひVoicyでお聴きください。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜
び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|