見出し画像

【成果を上げるコツ】究極の選択方法

ご訪問ありがとうございます


習慣化アドバイザーのODAです


みなさん最近の調子はいかがでしょうか?コロナで緊急事態宣言が出ている地域など、本当に大変な状況ですね!!

私も頑張ろうと思います


さてみなさんはこうやってブログをご覧になっていただいているので、非常に向学心がある方々だと思います!!


ということは
だれもが成果を上げたいと思うのではないでしょうか?


少なくとも私も日々成果を上げるにはどうすればいいのか?

というの考えています

私の今の課題の1つ
……………………
「最少の労力で最大の結果を出す」
……………………
です


まあこれは本当に頭使いますし、なかなか簡単にはできないですね


しかしこういうことをしっかりと毎日のように考えていけば、どんどん結果も出ると思うんですよね!!

「1人で考える時間を持つ」


ことも、成果を上げるコツですね


本日はそれとは別の成果を上げる方法です


本日のテーマは


「成果を上げるコツ 究極の選択方法」


です!!

成果を上げるにはしっかりと考え、その後は
決断の速さというの重要ですね!!


そもそもこの情報化社会で、どのように適切に決断していくのか?


これにはいろいろとやり方がありますが、そのうちの1つを本日はご紹介します

……………………
「最大のリスクを受け入れることができればGO」
……………………
という方法です!!


まず
これからやることに対して
……………………
「リスク」
……………………
を考え書き出しますにやり


その中で
……………………
「最悪のリスク」
……………………
を考えます!!

そして
……………………
「これが受け入れられれば、GO」
……………………
という考え方です。

怒る


この基準で行くと、結構なことがスムーズにできますね


たとえば今は副業時代なので、会社につとめながらビジネスをやるということが、非常にいいと思います!!


私も仕事をいきなりやめてビジネスをやるというより
まずは副業感覚からテストを兼ねてやった方がいいと思います


心理的負担も少ないですしね!!


しかしそこで障害となってくるのは
……………………
「副業禁止と言っている会社」
……………………
です!!


最近では経済が困窮してきたため、副業OKの会社が増えてきましたが、まだ副業禁止の会社もありますねにやり


おそらくこの流れはどんどん促進され、ほとんどの方がなんらかの副業をするような時代になり、会社という組織は優良企業しかのこらないようなきがします!!


それはさておき
……………………
「副業をすることによって就業規則に触れてしまう」
……………………
というのがありますね!!


ですので会社員の方は
……………………
「就業規則、服務規程」
……………………
をしっかり見ておくことが重要です


そこの項目で副業に関する項目をみつけ、もし副業をやっていることが発覚した場合、どんな罰則があるのか?見ておきましょう


個人的には罰則という罰則がなければ、さっさと副業はやったほうがいいと思います。

やり方などいくらでもあります


最悪企業によっては解雇ということもありますが、これが受け入れることができれば、さっさとやったほういいですね。


そして副業をやると決めると、一気に情報を集めたり、行動するスピードが違ってきます!!

これは1つに
……………………
「カラーバス効果」
……………………
があります


たとえば車を買ったら、なんか同じ車ばかり走っているな?と思ったことはありませんか?


これがカラーバス効果です!!


つまり
副業をやると思うようになった時点で、副業に関する情報、行動にどんどん意識がいき、速度があがります


ですので決断が早いというのは重要ですね


どの選択肢がいいかは人によります


ただしこの


「最大のリスクは何か?と考え、それを受け入れる」


という判断基準を持っていると、自身の健康の時、身内の不幸がおきたときなど、様々な場面で応用することができます


ぜひこの判断基準をつかって、成果をどんどん上げていきましょう!!


類似の内容をYouTubeでも配信していますので、こちらもご覧ください


【成果を上げるコツ】究極の選択方法 YouTube


本日もありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?