見出し画像

【成果を出すコツ】一石五鳥以上を狙え

ご訪問ありがとうございます


習慣化アドバイザーのODAです


みなさんは
……………………
「成果はどうしたらたくさん出せるだろうか?」
……………………
と考えたことはありませんか?

私は毎日のようにこういうことを考えているわけですが、なかなかうまくいかないものです!!


しかしこれからお伝えするようなことを数年前から考えるようになってからは
成果がかなり出せるようになったことと、スピード感が増しました


今現在成果がなかなかでなくて悩んでいるという方は、ぜひこの後を読み進めてください


本日のテーマは


【成果を出すコツ】一石五鳥以上を狙え


です

しぼる


さて成果を出すために私が意識していることはタイトルの通りで、イメージ的には
扇状に並んでいるドミノで、ドミノの頭の1つを倒すと扇状に倒れていきます


ボーリングのピンでいうとセンターピンになりますが、1つのピン、ドミノを倒すと、放射状に倒れていくという設計をすることです


1つ方法に対して1つの結果という事をやっていると、遅すぎて人生終わってしまいます


また結果というのはコントロールできないことが多いので、1つの方法をやって得たい結果がでないと、切なくなってしまうものです


つまり重要なことは
……………………
「どちらにころんでもいい結果が得られる」
……………………
というように設計していくことが重要です!!


たとえば
……………………
「YouTubeで習慣化の話をする」
……………………
という事をやります

設計として

・フォローが増える
・話をする練習
・話すことでオファーが来るかもしれない
・毎日のように発信しているので、信用を得やすい
・他のSNSにも波及効果がみられる(話した内容をブログに添付する)
というようなことを求めてやっています


またClubhouseでは
……………………
「3日坊主駆け込み寺」
……………………
という事をやっていますが、ここでは私が
……………………
「3日坊主や成果を出したい方に対してアドバイスする」
……………………
というようなことをやっています!!


そしてそのアドバイスの結果、受講者が実践ができるような環境を
さらに3つ運営しています

A)ビジネスモクモク作業部屋
B)ダイエット運動部
C)バイオリン練習部
というのをやっています

まず「3日坊主駆け込み寺」をするときというのは
・トレードのチャートの待ち時間
・見込み客のニーズの把握
・10以内、5分以内という今までにやったことのない短時間コンサルの練習
・1人でもClubhouseをやっているという、信用度アピール
・見込み客のニーズの把握をして、TwitterやYouTubeのテーマのストック
になっています


そしてClubhouse内では
他3つのクラブを運営していますが、基本自分がいつもやっている習慣なので、人がこようがこまいが全く関係ないです(喋ったりはせず、ひたすらモクモクとやる部室のような場所ばかりです。ですので自分の時間が無駄になることはありません)

さらにいい事として
バイオリンの練習など公開練習することにより、集中力がまし、結果短時間で上手になるということもあります


このように
……………………
・1つの事からどうしたら放射状にひろがっていくか?
・自分が動かなくてもプロジェクトがどうしたら動いていくのか?

……………………
という事をしっかりと考える事が重要です!!


つまり一石五鳥以上を考え、設計することにより、やったら勝ち戦になるというわけですね


この発想は超重要です


そのためにも普段から考えたり


「思考を整理する」


という時間をもうけることはかなり重要です


ぜひなかなか成果がでなくて悩んでいらっしゃる方は、実践してみてください

類似の内容をYouTubeでも配信していますので、こちらもご覧ください


【成果を出すコツ】一石五鳥以上を狙え YouTube


本日もありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?