見出し画像

サザコーヒーエキュート新橋 SL店に作品が入りました.

NFTをベースにした実世界用のインスタレーションは近頃色々なところで展示しているのだけれど,展示空間じゃなくて店内に置かれるというのは初めての経験でした.光量すごい作品だからなぁ.

こっちはデジハリソラシティ

さてセイビ堂さんいつもありがとう.

新橋 ゲイシャとSL
サラリーマンとSL広場・日本最大のサラリーマンのグルメスポットの街『新橋駅』に サザコーヒーエキュート新橋 SL店 が3月24日の11:00に開店します。駅ナカ だが、改札の外にサザコーヒーはあり店内からSLが見えます。コンセプトは『 アフリカ 』コーヒーの起源『 モカ 』で、アフリカ由来の『 ケニア 』 そして『 パナマ ゲイシャ 』と呼ばれるトレンドのコーヒーです。それと日本鉄道の起源と深煎りのおいしさを追求した甘さと香りの強い『 SL ブレンド 』ドリップコーヒーを楽しんでいただきたいです。サザコーヒーは『新奇性』新し物好きでコーヒーの技術以外にも文化芸術で価値ある新技術にチャレンジしており、落合陽一先生のデジタルアート(NFTを用いたインタレーション作品)の常設展示も試みております。

https://mito.keizai.biz/release/116127/

サザコーヒーのコーヒーはいつもweeklyochiaiで飲んでるやつですね.

スケッチ
スケッチ2
実測
完成
ありがとうございました

ここから先は

0字
落合陽一が「今」考えていることや「今」見ているものを生の言葉と写真で伝えていくことを第一に考えています.「書籍や他のメディアで伝えきれないものを届けたい」という思いを持って落合陽一が一人で頑張って撮って書いています.マガジン開始から4年以上経ち,購読すると読める過去記事も1200本を越え(1記事あたり3円以下とお得です),マガジンの内容も充実してきました.

落合陽一が日々見る景色と気になったトピックを写真付きの散文調で書きます.落合陽一が見てる景色や考えてることがわかるエッセイ系写真集(平均で…

いつも応援してくださる皆様に落合陽一は支えられています.本当にありがとうございます.