仲間と顧客はどのように集まるか?
前回の記事では、戦略ストーリーを生み出すストーリー(メタストーリー)の全体像についてお話ししました。前回のnoteでご紹介した「いい戦略」をつくる5つのステップの図を再掲します。
前回は「①主体的真理(ありたい姿)とのつながり」まで説明しました。今回は②~④のステップを取り上げます。
②エコシステムの出現・発展
純度の高い意識・エネルギーに共鳴するエコシステム(≒ 人同士のつながり)が出現し、発展していく
③仲間の出現・強化
純度の高い意識・エネルギーを具現化する仲間・チームが出現する(強化される)
④顧客の出現・増加
純度の高い意識・エネルギーに共感して、価値を感じる顧客が出現する(増加する)
ここでのテーマは「仲間・顧客集め」です。大枠をお伝えすると、ステップ①で発露した主体的真理が求心力となり、共鳴する仲間・顧客が集まって、戦略が作られていく、という内容になります。
エコシステムとはなにか?
ステップ②は「エコシステムの出現・発展」です。要するに、主体的真理に引き寄せられて人が集まるということなのですが、ここであえて「エコシステム」という言葉を使ったのには理由があります。
エコシステム(生態系)とは、生物が集団として生き、他の生物や環境と相互作用する在り方の全体のことを指します。そこから転じて、会社や組織が集団として活動をして、他の会社・組織や環境と相互作用する在り方の全体のことを指します。
対比の概念としてわかりやすいのが、コミュニティです。コミュニティは共通の目的がある集まりですが、エコシステムには共通の目的があるわけではありません。
ビジネスの世界観でいえば、会社はコミュニティ的ですが、顧客や競合やサプライチェーンを含めた業界全体はエコシステム的です。
学生時代の部活やサークルの仲間とのつながりは、当時でいえばコミュニティ的性格が強いと思いますが、社会人となり別々の道を歩んでいる現在でいえばエコシステム的性格をもつと言ってもいいかもしれません。
あるいは、みなさんとコミュニティ的につながっている人の、さらにその先つながっている人たちは、みなさんにとってはエコシステム的と捉えることができるかもしれませんね。
このようにコミュニティとエコシステムというのは、0-100の議論ではなく、どちらの要素が強いかという段階的な捉え方をするのが良いと思います。
いい戦略を作り出すストーリーにおいて、コミュニティの要素とエコシステムの要素の両面がとても大切になります。我々は日常的に、コミュニティ的なつながりの人とのやりとりが多くなることを前提とすれば、いい戦略を作りだすためには、コミュニティ的なつながりだけではなく、エコシステム的なつながりに目を向ける必要があると言っても良いでしょう。
エコシステム的なつながりに目を向けることで、コミュニティ的なつながりよりも広い範囲から、共感ベースの人的ネットワークを通じて、仲間や顧客と出会うことができます。
これはコミュニティ的なつながりから仲間や顧客と出会うことを否定するものではありません。それだけでは、狭すぎることが多いということであり、エコシステム的なつながりまで含めて共感ベースの仲間集め、顧客集めをしないのは「もったいない」ということです。
せっかく、自分の主体的真理につながりながらやりたいことを発信していくのですから、なるべく広い範囲の人たちにその想いを伝えて、共感してくれる仲間・顧客との出会いを見つけていく方がいいと思いませんか?
当社が起業したときの仲間、初めての受注に至ったお客様との出会いもエコシステム的なつながりでした。当社は、私を含めて3人(高橋浩一さん、池田祐輔さん、私)でスタートしていますが、私と高橋浩一は大学時代のテニスサークルの仲間です。大学時代は、コミュニティ的なつながりでしたが、社会人になってからは別々の会社に就職していますので、共通の目的をもっているわけではなく、エコシステム的なつながりだったと言えます。
また、池田祐輔さんは、高橋浩一さんの知り合いであり、私とは直接の知り合いではありませんでした。高橋浩一さんの紹介で出会い、事業の話をする中で意気投合して、一緒に起業準備をすることになり、創業メンバーとなりました。私と池田祐輔さんとのつながりもエコシステム的なつながりだったと言えます。
初めて受注したのは、前職BCGのつながりで、中途同期入社のSさんからでした。BCGにいたときはコミュニティ的なつながりでしたが、Sさんはその当時すでにBCGを卒業して、起業されていましたので、エコシステム的なつながりと言えます。
また、当社が独自で開発した100本ノックという教育研修プログラムを初めて受注したのは、池田祐輔さんの知り合いのTさんからでした。これもエコシステム的なつながりと言えます。
当社が創業当時にエコシステム的なつながりの中で、共感してくれる仲間や顧客を増やしていった経緯については、創業メンバーで取締役の池田さんがnoteを書いていますので、是非ともご一読ください。
このように、エコシステム的なつながりの中で、共感してくれる仲間や顧客との出会いが生まれていきます。みなさんはどのようなエコシステムの中にいますか?自分にとってのエコシステムを意識化してみることは有用かもしれません。
普段あまり気にかけていないつながりの中にこそ、将来的に何らかのヒントをもたらしてくれる存在がいたり、将来的にあなたの主体的真理に共感してくれる仲間や顧客になってくれる存在がいたりするかもしれませんね。
個人のストーリーを語ることの重要性
仲間や顧客を集めるために、エコシステム的なつながりに目を向けることの重要性はご理解いただけたかと思いますが、もちろん、「何もしなくても、自然と出会いが増えていきますよ」という話ではありません。
仲間や顧客になるような共感ベースのつながりの根底には、みなさんが発する主体的真理への強い共鳴があります。共鳴する人を集めるためには、みなさんが外部に対してみなさん自身のストーリーを語る必要があります。ここで言うストーリーは、事業展開のストーリーという意味だけではなく、個人的な人生のストーリーを含みます。これまでやってきたこと、そしてこれからやっていきたいことを、自分の想いとして、自分の言葉で語るのです。
例えば、ソフトバンクの孫正義氏は、創業時の朝礼でみかん箱の上に立ち演説をしたという有名なエピソードがあります。「わが社はデジタル情報革命で、知恵と知識の共有を推進して、人類に貢献する。(中略)そして、1兆円、2兆円という、兆という単位のビジネスをする企業になる」という趣旨の演説を、2名のアルバイトの前でやったのです。(動画はこちら 42分頃から)
その2名のアルバイトは「ついていけない」と思って1週間後に辞めたそうですが、こういった語りの繰り返しによって、本当に共鳴する人が集まり、現在のソフトバンクグループの姿に進んでいったのだと思います。
私自身も、このような記事での発信を通して自分の主体的真理を語っています。会社としてではなく個人の名前で発信し、個人的な想いも含めてそのまま綴っています。そうすることで、心から共鳴してくれる仲間と出会いたいと思っています。
自分自身のストーリーを語ることで、主体的真理を伝えることができます。そして、その語り口が個人的で生々しいほど、強く共鳴する人を集めることができるのです。そこから仲間・顧客が生まれ、事業がつくられていきます。
本日の問いとなります。(よろしければ、コメントにご意見ください)
・みなさんはどのようなエコシステムの中にいますか?その中でも、普段はそのつながりを意識していないけれども、将来的に何かつながってきそうなエコシステムがあるとすればどのようなものですか?
・みなさんが、他の方の主体的真理に触れて、「役に立ちたい」「関わりたい」「助けたい」と思ったエピソードはどのようなものですか?なぜ、みなさんは、その方に共鳴したのでしょう?
How do team members and customers come together?
In my last article, I talked about the whole idea of stories (meta-stories) that create strategy stories. I would like to reiterate the figure of the five steps to create a good strategy that I introduced in my last article.
In the previous article, I explained the steps up to (1) Connection to subjective truth (what we want to be). In this article, we will focus on steps (2) through (4).
2)Emergence and development of ecosystems
Ecosystems (≒ connections among people) that resonate with high levels of pure consciousness and energy will emerge and develop.
3) Emergence and strengthening of team members.
Emergence of a team and teammates who embody high purity of consciousness and energy.
4) Emergence and increase of customers
Emergence (increase) of customers who empathize with the pure consciousness and energy and appreciate the value.
The theme here is "gathering team members and customers. To give you an idea of the general outline, the subjective truths expressed in step (1) become the centripetal force that gathers sympathetic team members and customers to create the strategy.
What is an ecosystem?
Step (2) is the emergence and development of ecosystems. In short, people will be attracted to the subjective truth and will gather together, but there is a reason why I used the word "ecosystem" here.
The term "ecosystem" refers to the entirety of the way in which organisms live as a group and interact with other organisms and the environment.
Ecosystem refers to the entire way in which living things live as a collective and interact with other living things and the environment. In turn, it refers to the entirety of the way in which a company or organization operates as a collective and interacts with other companies, organizations, and the environment.
One of the easiest concepts to understand as a contrast is community. A community is a collection of people with a common purpose, but an ecosystem does not have a common purpose.
In the business world, a company is like a community, but the entire industry, including customers, competitors, and supply chain, is like an ecosystem.
When I was a student, the connections I made with my club and circle mates were more like a community, but now that we have graduated and are going our separate ways, I guess we could say it' s more like an ecosystem.
Or, the people who are connected to the person you are connected to in the community, might be seen as an ecosystem to you.
In this way, community and ecosystem are not a 0-100 discussion, but rather a step-by-step way of understanding which element is stronger.
In the story of creating a good strategy, both the community component and the ecosystem component are very important. Assuming that we interact a lot with people with community connections on a daily basis, it is reasonable to say that we need to pay attention to ecosystem connections as well as community connections in order to create a good strategy.
By paying attention to ecosystemic connections, we can meet our peers and customers through empathy-based people networks from a wider range than community connections.
This is not to deny that we can meet peers and customers through community-like connections. It's just that it's often too narrow, and it would be a pity if we didn't include ecosystem-like connections in our efforts to attract peers and customers on an empathy basis.
Since we are going to transmit what we want to do while being connected to our own subjective truth, don't you think it would be better to convey our thoughts to as wide a range of people as possible and find peers and customers who share our feelings?
The friends we had when we started our company and the customers we received our first orders from were also ecosystem-like connections. Our company was started by three people including myself (Koichi Takahashi, Yusuke Ikeda, and myself), and Koichi Takahashi and I were friends from a tennis club in university. When we were in university, we were connected as a community, but after graduation, we went to work for different companies, so we did not have a common goal, but rather an ecosystem-like connection.
Also, Yusuke Ikeda was an acquaintance of Koichi Takahashi, but not a direct acquaintance of mine. We met through an introduction by Koichi Takahashi, and we hit it off as we talked about business, and we decided to prepare for starting a business together, and he became a founding member. It can be said that the connection between Yusuke Ikeda and I was also an ecosystem-like connection.
The first time we received an order was from Mr. S., a mid-career colleague of mine from my previous job at BCG. When I was at BCG, the connection was community-based, but Mr. S. had already graduated from BCG and started his own business at that time, so it was more of an ecosystem-based connection.
Also, the first order for our proprietary training program called "100 fungos" came from Mr. T, an acquaintance of Yusuke Ikeda. This can also be said to be an ecosystem-like connection.
Ikeda-san, a founding member and director of the company, has written a note about how we increased the number of empathetic peers and customers through ecosystem-like connections at the time of our founding, so please read it.
In this way, we will meet empathetic peers and customers in an ecosystem-like connection. What kind of ecosystem are you in? It may be useful to become aware of your own ecosystem.
It is in the connections that you don't usually pay much attention to that there may be people who can bring you some hints in the future, or who can become your peers or customers in the future who empathize with your subjective truth.
The importance of telling your personal story
I'm sure you understand the importance of focusing on ecosystemic connections in order to attract peers and customers, but of course, I'm not talking about "you don't have to do anything, the number of people you meet will naturally increase."
At the root of the empathy-based connections that turn into peers and customers is a strong resonance with subjective truths that you emit. In order to attract people who resonate with you, you need to tell your story to the outside world. The story here does not only mean the story of your business development, but also includes the story of your personal life. You need to talk about what you have done so far and what you want to do in the future, in your own words, as your own thoughts.
For example, there is a famous episode of Masayoshi Son of Softbank, who stood on top of a tangerine box and gave a speech at the morning meeting when he founded the company. In front of two part-timers, he made a speech saying, "our company will contribute to humanity by promoting the sharing of wisdom and knowledge through the digital information revolution, and we will become a company that does business in the unit of trillions, such as one trillion yen or two trillion yen. (Click here for the video, starting at around 42 minutes)
The two part-timers quit after a week because they felt they couldn't keep up with the company, but I believe that through the repetition of these stories, people who really resonated with the concept gathered and the SoftBank Group has become what it is today.
I myself am speaking my own subjective truth through the publication of articles such as this one. I send out messages under my own name, not as a company, and I include my personal thoughts and feelings in the messages. By doing so, I hope to meet people who truly resonate with me.
Telling our own stories allows us to communicate subjective truths. The more personal and authentic the story, the more likely we are to attract people who will resonate with us. From there, peers and customers will be born, and businesses will be created.
Here are the quests of the day. (If you'd like, please share your thoughts in the comments.)
・What kind of ecosystem are you in? What are some of the ecosystems that you are not usually aware of, but may be connected to in the future?
・What are some of the episodes when you were touched by another person's subjective truth and felt the desire to be of service, to be involved, to help? Why did you resonate with that person?
Bunshiro Ochiai
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?