見出し画像

内なるエネルギーと志の両立が難しいと感じた時に読む記事

前回の記事では、いいヴィジョンの原因的要件と結果的要件のつながりについて考え、原因的要件を満たすようにヴィジョンを創っていき、その後で結果的要件を満たすように表現することが大切であることをお伝えしました。

いいヴィジョンの要件
▼【主体的真理とのつながり】自分の、そして、チームメンバーの主体的真理とつながっており、内なるエネルギーが引き出されている
▼【野心ではなく志】自分のためだけ(野心)ではなく、自分を含めた周囲の人のため(志)になっている。そして、内なるエネルギーと志が両立している
▼【意識の変容を伴う】現象面の変化だけではなく、意識の変容を含意している
※原因的要件のみを列挙。結果的要件については前回の記事参照

これまで、いいヴィジョンの要件についてお話ししてきましたが、ヴィジョンについてお話しする時に、よく質問をいただくことがありますので、今回はその点についてお話ししたいと思います。

よくいただく質問の1つは次のような内容です。

リーダーの立場にいるが、内なるエネルギーと志を自然と両立できる感覚を持てない場合はどうすればよいのか

悩み

このような問いがたつことは大変素晴らしいと思います。この問いがたつということは、自分の内なるエネルギーを捨象することなく大切にしていて、かつ、多くの人に共感してもらえるような志を打ち立てることに本気で向き合っているということだからです。

「内なるエネルギー」を優先する

リーダーの立場となると、自分のエゴを全面にだすことは難しくなります。リーダーに対する期待が形成されますので、一定レベルでその期待に沿った振る舞いをすることが求められるからです。そのような中で、「内なるエネルギー」を全開に出して行くことの難しさを感じることは頷けます。

とはいえ、内なるエネルギーをなかったことにする、蓋をしてしまうということはお勧めしません。内なるエネルギーを押さえ込んでしまうと、ヴィジョンとして掲げたものを追求していくエネルギーが切れてしまったり、内なるエネルギーが別の形(多くの場合、本来の自分にとって望ましくない形)で現れてしまうことがあります。

このようなジレンマの中において、どのようにするのがいいかという問いが、最初に掲げてある問いの意味になります。

結論から言えば、私は「内なるエネルギーを優先する」ことをお勧めします。理由としては、以下の記事でも書いたように、自分の中の次元の低い(精神的成熟における前段階の)願いを満たすことによって、すなわちエゴを満たすことによって、自分の願いの純度が上がっていくからです。

これは一見矛盾したことのように思えます。精神的成熟に目を向けるならば、あるいは、志をもつためには、自分のエゴには捉われてはいけないと考えるのが普通ではないでしょうか。

エゴは無視するから消えていくのではなく、エゴは満たすことによって浄化されていくのです。もちろん、何が何でもエゴ的要素を満たすというのではなく、周囲との調和(家族や仲間とうまくやる、仕事を一定レベルで成り立たせる、法律や道徳観を守るなど)を保ちながら、自分のエゴ的要素を満たしていくということです。

すると「リーダーという立場において、自分のエゴ的要素からくるエネルギーをどのように出していけばいいのか」という疑問がわきます。自分のエゴ的要素も大切にするという話と、リーダーに対する期待を一定レベルで満たすという話は矛盾しますね。

そのようなときは、以下の2つのいずれかしっくりくる方法を試してみてください。

X: 本音と建前をうまく使う
→リーダーの立場として、「志を表現する」。その志と、自分の内なるエネルギーは少し乖離があることを自覚しながら、志を表現することで周囲からの期待を一定レベルで満たす。一方で、自分の内側では、自分のエゴ的な願いを認め、その内なるエネルギーとつながっておく。

Y:自己開示する
→リーダーの立場としては志を表明するべきではあるが、自分のうちなるエネルギーの源泉は、正直にいって自分のエゴ的な願いにあることを周囲に自己開示する。

ポジティブ

Yができるとパワフルです。自己開示できて、それを周囲の人も受け止めてくれるような関係性になれば、自分の内なるエネルギーにつながりながらも、周囲との調和を無理なく維持することができます。もし、そのようなことが実現できれば、精神的成熟の段階が一段進んでいると言っても過言ではないかもしれません。

Yができるとパワフルですが、常にYを実現しようとしなくてもいいと私は思います。チームが形成されてきた経緯や段階にもよりますし、チームメンバーとの関係性にもよる話だと思います。一部の人とはYのアプローチをとることができ、そのほかの人にはXのアプローチをとるというのも現実的かもしれません。

私は、XとYの違いよりも、XとYに共通している要素が最も大切だと考えています。XとYに共通している要素というのは、「自分の内なるエネルギーが湧き出てくるエゴ的な(次元の低い)願いに自覚的になっている」ということです。

XもYも、エゴ的な願いに自覚的になっていることは共通しており、違いはその表出のさせ方です。Xは表出させていませんが、Yは表出させています。このことは、もう一つのアプローチと比較してみるとわかりやすくなります。

Z:エゴ的な(次元の低い)願いを無視する
自分の内なるエネルギーが湧き出てくるエゴ的な(次元の低い)願いを無視する、あるいはなかったことにする。そして、綺麗な志を周囲に語り、自分の中でもそれのみが自分の願いだと信じ込む

リーダーの立場になったときに、Zのアプローチをとってしまうことがあります。私自身も、このアプローチをとっていた時期がありました。しかし、自分が自分に嘘をつくことになってしまい、自分のエネルギーが失われていくような感覚がありました。そして、社員からも「最近、社長の元気がない」とか「もっと、我を出してください」と言われるくらい、私のエネルギーが失われていることを周囲の人々が感じるようになりました

そのときから、自分のエゴ的な要素にも目を向けるようになりました。そして、それを無視せずにつながっておくことで、少しずつそのエゴが満たされて、薄まっていくようになりました。また、それと同時並行的に、自分が語っている志が、自分の深いところとつながっていることに気が付き始めます。

画像3

今も昔も、自分が語る志の表現は変わっていません。しかし、それが自分の奥底にあるものとのつながりは強くなっています。そのように感じることができたのも、自分のエゴ的な要素に蓋をしたからではなく、むしろ大事にして満たすようにしたからです。

このような経験から、Zではないことが大切であって、XというアプローチとYというアプローチについては、Yが実現できればより望ましいものの、どちらのアプローチも用いる、そして、使い分けるのが現実的と考えています。

Y:自己開示する
>
X:本音と建前を使い分ける
>>
Z:エゴ的な(次元の低い)願いを無視する

今回の記事のおいては、内なるエネルギーと志の両立が難しいと感じる場合には、内なるエネルギーを捨象することなく、本音と建前を使い分けたり、自己開示することによって対処することについてお話ししました。

本日の問いとなります。(よろしければ、コメントにご意見ください)

・これまで、内なるエネルギーと志の両立が難しいと感じた時はありましたか?それはどのような難しさでしたか?

・内なるエネルギーと志の両立が難しい場面に遭遇したとき、X、Y、Zのどのアプローチをとってきましたか?今後は、どのようなアプローチをとりたいと思いますか?

X:本音と建前を使い分ける
Y:自己開示する
Z:エゴ的な(次元の低い)願いを無視する

An article to read when you find it difficult to reconcile your inner energy with your KOKOROZASHI(aspirations)

In my previous article, I discussed the connection between the cause-oriented requirements and the result-oriented requirements of a good vision, and how it is important to create a vision that satisfies the cause-oriented requirements and then express it in a way that satisfies the result-oriented requirements.

The (Cause-oriented) Requirements for a Good Vision
Connectedness with the subjective truth: Connectedness with the subjective truth of oneself and team members, drawing out their inner energy.
Not ambition, but KOKOROZASHI: Not just for oneself (ambition), but for others including oneself (KOKOROZASHI). And inner energy and KOKOROZASHI are compatible.
Implications of a transformative change in consciousness: This implies not only a change in phenomena, but also a transformative change in consciousness.

※Only cause-oriented requirements are listed. See previous article for results-oriented requirements.

I have talked about the requirements for a good vision so far, but I often get questions when I talk about vision, so I would like to talk about that this time.

One of the most common questions I receive is as follows.

What to do if we are in a position of leadership but do not have a natural sense of balancing our inner energy and KOKOROZASHI(aspirations)

I think it's wonderful to be able to ask such a question. If you can ask this question, it means that you value your inner energy without discarding it, and that you are serious about creating KOKOROZASHI(aspirations) that many people can feel empathy for.

Prioritize your "inner energy"

When we are in the position of a leader, it becomes difficult for us to fully express our ego. This is because the expectations of the leader are formed, and we are expected to behave according to those expectations at a certain level. In such a situation, it is understandable that it is difficult to let out our "inner energy" to the fullest.

However, it is not advisable to pretend that the inner energy is not there, or to cover it up. If we suppress our inner energy, we may lose the energy to pursue our visions, or our inner energy may manifest in other ways, often in ways that are undesirable to our true selves.

In such a dilemma, the question of how best to do this is the meaning of the first question posed.

In conclusion, I recommend that we give priority to our inner energy. The reason is that, as I wrote in the following article, by satisfying the lower dimensional (pre-stage in mental maturity) wishes within ourselves, that is, by satisfying the ego, the purity of our wishes will increase.

At first glance, this seems like a contradiction. If we look at mental maturity, or to have KOKOROZASHI(aspirations), isn't it normal to think that we should not get caught up in our own ego?

The ego does not disappear because we ignore it; the ego is purified by fulfilling it. Of course, this doesn't mean that we have to satisfy our egoic elements at all costs, but rather that we have to satisfy our egoic elements while maintaining harmony with our surroundings (getting along with our family and friends, making our work on a certain level, obeying laws and moral values, etc.).

This raises the question, "How can we release the energy that comes from our own egoic elements in the position of a leader? There is a contradiction between talking about valuing one's own ego factor and meeting the expectations of the leader at a certain level.

If this is the case, try one of the following two methods, whichever feels more suitable.

X: Use real intentions(Honne) and Tatemae effectively.
→"Express one' s aspirations" as a leader. While being aware that there is a slight divergence between those aspirations and one' s inner energy, expressing one' s aspirations fulfills the expectations of those around one at a certain level. On the other hand, acknowledge one' s inner egoic wishes and stay connected to that inner energy.

Y: Self-disclosure
→As a leader, while expressing one' s KOKOROZASHI(aspirations), one also discloses to others that the source of one' s inner energy is honestly one' s own egoic wishes.

It is powerful to be able to Y. If we are able to self-disclose, and the people around us are receptive to this, we can connect to our inner energy and maintain harmony with our surroundings without difficulty. If you can achieve such a thing, it may not be an exaggeration to say that you are one step ahead in your mental maturity.

It's powerful to be able to do Y, but I don't think it's necessary to always try to achieve Y. It depends on how the team was formed, the stage it's at, and the relationship with the team members. It may be realistic to have a Y approach with some people and an X approach with others.

I believe that the most important factor that X and Y have in common is not the difference between X and Y. The factor that X and Y have in common is that we are aware of the egoic (lower dimensional) wishes that come from our inner energy.

Both X and Y are aware of our egoic desires, but the difference is in the way they are expressed: X does not express them, but Y does. This becomes clearer when we compare it to the other approach.

Z: Ignore egoic (low-dimensional) wishes
Ignore or pretend that the egoic (low-dimensional) wishes that come from one' s inner energy are not there.Then, one talks about one's beautiful aspirations to the people around one, and even within oneself, one believes that they are the only wishes one has.

When we are in a position of leadership, we sometimes take the Z approach. There was a time when I myself used to take this approach. However, I felt as if I was lying to myself and losing my own energy. And people around me began to sense that I was losing my energy, to the extent that even my employees said to me, "The president doesn't have much energy these days," or "Please show more of yourself."

From that moment on, I began to pay attention to my egoic elements. By staying connected to them and not ignoring them, my ego gradually began to fill up and fade away. At the same time, I began to realize that the aspirations I was expressing were connected to a deeper part of myself.

The expression of my KOKOROZASHI(aspirations) that I talk about now and then has not changed. However, the connection between those KOKOROZASHI(aspirations) and what lies deep within me has become stronger. I have been able to feel this way not because I have put a lid on my egoic elements, but rather because I have tried to cherish and fulfill them.

Based on this experience, I believe that it is important not to be Z, and that it is realistic to use both approaches of X and Y, although it is more desirable if Y can be achieved.

Y: Self-disclosure
>
X: Use real intentions(Honne) and Tatemae effectively.
>>
Z: Ignore egoic (low-dimensional) wishes

In this article, I talked about that when we feel that it is difficult to balance our inner energy with our KOKOROZASHI(aspirations), we can deal with it by using our true intentions(Honne) and tatemae, and/or by self-disclosure, without discarding our inner energy.

Here are the quests of the day. (If you'd like, please share your thoughts in the comments.)

・Has there ever been a time when you found it difficult to balance your inner energy with your KOKOROZASHI(aspirations)? What kind of difficulty was it?

・When you have encountered a situation where it is difficult to balance your inner energy and your KOKOROZASHI(aspirations), which approach (X, Y, or Z) have you taken? What approach would you like to take in the future?

X: Use real intentions(Honne) and Tatemae effectively.
Y: Self-disclosure
Z: Ignore egoic (low-dimensional) wishes

Bunshiro Ochiai








いいなと思ったら応援しよう!