見出し画像

子育てをミニマルに考える②子どもの人生は子どもの人生-無理なママ友付き合いを手放す

前回の投稿に引き続き
子育て頑張りすぎてるママって結構多い、の話

長い子育て期間、複雑だからこそ
ミニマルにシンプルに考えたい
今日はその②の話をします

ママ友は友だちではない

そう思っています
友って書いてあると親しい人って印象だけど
私としては同じ職場の人。そんなイメージです
たまたま同じ時期に子どもを産んだだけなので
年齢、環境が違うのも当たり前だし
価値観なんて合う方が珍しい

幼稚園や保育園に入って
ママ友見つけなきゃって
焦る人もいるけど
そんなに気負わなくてもやっていける
むしろいない方が気楽だ
よっぽど変な先生じゃなければ
困ったことがあれば先生に聞くのが
間違いない!
ママ友の「多分〜みたいだよ」「⚪︎⚪︎ちゃんと△△ちゃんが〜だったらしいよ」の噂話は
当てにならない

ママ友のグループ付き合い

ある友人が
ママ友と仲良くしておかないと子どもが
仲間外れにされちゃうのでは…と不安に感じ
ママ友とのグループ付き合いに少し疲れた様子だった

グループLINEをしたり
毎週のように休日遊ぶ約束をしたり
女性がグループになると
なかなかややこしいことは
みなさんご存知だと思う
まして、そこに愛おしい我が子が
絡んでくると尚更だったりする

全く何も問題ないママ友グループって
レアケースなんじゃないかな
あるの?そんなグループ?

おそらくだけど
そのグループは良い距離感がある
そう思う

距離感はとても大事

子どもの世界は子どもが広げる


親同士が気が合うからといって
子ども同士も気が合うとは限らない
親子でも相性はそれぞれ

ゆっくりしたい休日に
子どものためにと
苦手なママ友と過ごす必要はない
寒い公園で立ち話なんて
考えただけでしんどい

子どもの人間関係を築く力を信じてあげれば良い

園生活、学校生活で十分遊んでいる

休日遊びに来なかったから。といって
仲間外れにするような友だちなんて
1日も早く友だちやめた方がいい

親がやってあげなくても
園生活、学校生活の中で
居心地の良い友だちがいれば
自然と繋がっていく

保育者も子どもたちが
繋がるきっかけづくりをしている

新学期に『友だちできた?』
毎日問いかけてる方もいるが
あれはプレッシャーになるから
やめることをおすすめする

友だちって無理に作るものじゃない

1人で遊ぶことが好きな子どもに
無意識に
友だちと関わっていないと!という
価値観を与え
友だちいない自分はダメなのかと
思わせる可能性もある

子どもと私は別

以前、カウンセリングで
私の母との関係を相談した際に言われたことで
印象に残っている言葉がある

「自分の幸せは自分で決める。
母には母の幸せ。子どもには子どもの幸せがある。
同じとは限らない」

これを聞いて、私は今まで
母を幸せにしなきゃと
無意識に自分の価値観を押し付けていたことを反省した

どう感じるかは、本人にしか分からない

悩みに関しても同じ
親の悩みと子どもの悩みはイコールではない

例えば
お漏らしに悩んでいるママがいても
当の本人は全く何とも思ってない。とかね

子どもが何に悩み、何に幸せを感じるかは分からない

何に居心地の良さ、悪さを感じるかは
子ども自身が決めること

親にできること


私たち親にできることは何か考える

それは辛かった時に
頼れる場所、安心できる場所を
用意することだと考える

生きていると、つらいことや
乗り越えていくことが
必ずあって
その経験が人を成長させることも多い

辛い時に抱きしめる存在
頑張った時に
話を聞いて受け止める存在でありたい

友だちとケンカしたり、嫌なこと言われたり
もしかしたらいじめられたり
親としては
そんな経験できればしてほしくないけれど

悲しんでる時に寄り添ってくれる人が
すぐそばにいるんだ!と
自信にして欲しい
また社会に出てみる力にしてほしい

私のママ友付き合い

実は先日
ずーっと子どもからリクエストがあったので
保育園の友だちを我が家に招待した
滅多にしないので娘も息子も大喜びだった

その時はママは同席なしで預かった
結局4人お預かりすることになったので
計6人の子ども。プチ保育園だった(苦笑)

どの方も良い方だけど、おもてなしは苦手だし
長時間ママ友とお互いに気を使うことを考えると
とてもラクで楽しかった
我が子が
大好きだと言ってる友だちとの関わりも見れて
家にいながら参観日のようで
新鮮だった

休日に仕事されている方もいたり
下の子もいる方だったりしたので
お互いにwin winで
子どもたちも伸び伸びと遊んでいた

ママ友がきっかけで友だちに

1人目を産んだ時、まだ
周りに親戚も友だちもいない福岡だったので
当初は不安もあった
知り合いできたら良いな…と
地域の子育て支援センターに行ってみるも
すでに仲良しのグループができていたり
自分から積極的に声をかけるタイプではないので
逆に孤独を感じて帰ったこともある
これは私には合ってないなと行くのをやめた(笑)

そんな時に
たまたまイオンで開催されていた親子イベントで
知り合ったママがいて
その方とは気が合って、今も仲良くしている
途中お互い仕事で会わない期間もあったが
今年で6年の付き合いである

子どもなしでも会いたいと
思える相手
私よりもずいぶん若いけれど
話が合う

結果、同じ保育園に入園した
子どもたちは超仲良し期間があったり、ライバル関係だったり(笑)色々あったようだが
それぞれに親友を見つけて
友だち関係を築いている

今はほぼ子ども抜きで時々ランチしている♡
彼女のことは
ママ友ではなく友だちと思っている

嫌なら無理しない

ママ友との交流が好きな人もいるはず
それはそれで素敵
でもママ友付き合いを子どものために
無理しているなら、やめていい

ママ友いなくても生きていける
子どもは子どもで楽しめるから大丈夫

いきなりが難しかったら
合う回数や時間を減らしたり
グループLINEの返信回数を減らしたり
何とかなる!!
自分の感じる程よい距離感を維持してほしい

子どもの人生は子どもの人生
過干渉になりすぎず
自分の人生、やりたいことも大事にしてほしい

長期戦の子育て
ミニマルな考えで
悩みすぎず楽しみたい!

最後まで読んでくださり
ありがとうございました!


片付けサポートしています🦙
子育ての悩みも一緒に考えます
インスタグラムのDMからどうぞ!


スキ❤︎やフォロー大歓迎です
きゃっほーってなります🫶
コメントもお待ちしてます♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?