見出し画像

🦙出張お片付けに行った話②〜レトロ雑貨を活かす収納。今回はミニマリストのオノチャンも来てくれたよ!


2023年9月29日、金曜日!
私の師匠でもあるオノチャンと
出張お片付けに行ってきました🦙💨

2回目のモニターさんは
私と同じくオノチャンのファンである女性、Bさん♡
7歳と4歳のお子さんとご主人、わんこ
4人+1匹家族のおうちでした

事前に片付けたい場所を写真で送ってもらい、洋服が入っている押入れ、タンスなどを中心に片付けることになりました

ですが……!!
今回はスペシャルゲスト、オノチャンにも来てもらったので、
前半はオノチャンが人生相談会を✨✨✨ 

話が盛り上がり、みんなでウルウルっとしたり
オノチャンの話にBさんと2人でおぉーーーって感動したりと、とても有益な時間を過ごせました
Bさんの心がとても軽くなっていました✨

お昼ご飯を食べて、いざ!お片付けスタート!!

Bさんはレトロなもの、古着好きでとてもおしゃれな方♡以前はあふれるほど沢山の服があったそうです

そんな中
『家を整えたい』と、ご自身でかなりの数を減らしたとのことでした
レトロで可愛いカゴを収納ケースに使っていたので、それを活かした収納を目指しました🧺

before

押入れの特等席に
メルカリ出品中のものやリサイクルショップで売れなかったものが入っていたので
押入れから全出し
それを再度いるいらないの仕分け

白マルがメルカリ待ち、手放し候補のもの

私はオノチャンがいるという緊張感から
全く言葉が出ず…🤣
師匠がいると違いますね…ドキドキが(笑)

そんなオノチャンから救いのアドバイス✨



メルカリ出品は期限を設けたり、いくら以上利益が出るモノだけ出品…と自分の中で決めておくと捗ります

片付けをはじめたばかりの人は
まず、スッキリした空間を目指すために
勿体無いという気持ちは一度なくして
メルカリではなく、すぐ手放すことがおすすめ
メルカリはある程度片付いてからはじめてもいい👍と♡


オノチャンはお子ちゃんのお迎えのため
その言葉を残してご帰宅🚃

そんなわけでオノチャンに片付けスイッチを入れ直してもらい、Bさんと片付けに全集中!!

お子さんの服が入ったカゴバッグ2つ

次にお子さんの服を整理!

洗濯の回数や幼稚園に持っていく着替え分などを考え必要な枚数を決めて、そこまで減らすことにしました(今回は上下5枚ずつ残すことに)
劣化している、着心地が悪いものなどを避けていきスッキリ!!

サイズアウトや劣化したものを
お子さんが気に入っていて手放しを嫌がった場合の
対応についてお伝えしました

『大きくなって着れなくなったけど、まだキレイだから小さな友だちに使ってもらおうか?』『履いてるとチクチクしちゃうから、新しい洋服を一緒に見に行こう』などの声かけをおすすめしました

・お子さんの成長を認めてあげる
・捨てるのでなく誰かのために活用される
・なくなるのではなく新しくする

見通しを持つことでお子さんが手放すことを
プラスにイメージできると抵抗が少なくなります
変化が苦手な子も多いです。見通しを持てる声かけを繰り返すと理解できると思います

Bさんは服に大切な思い出を残していました
お子さんの赤ちゃんの頃の服など可愛くて愛おしいですよね♡お気に入りは無理に手放さず、とっておくといいと思います。
ただ、服は劣化していくので写真に撮っておく方法があること。お子様が着ていた時、使っていた時の写真を大切にすることもおすすめしました

思い出の品の手放しはなかなかハードル高め
一度手放すと戻ってこないモノも。悩んだら一旦保留にして、また後日見直すを繰り返していくと片付けのコツをつかんでいきます
モノが減ってくると自分にとって本当に大事なものかそうでないか見極められるようになります

私の場合ですが、2人の子どもの赤ちゃんの頃の服は2着。ファーストシューズはそれぞれ一足とっています。他の服は手放しました。
思い出は写真や自分の心に残っています

…そんなこんなで約3時間
あっという間でしたが沢山のモノを手放しました

最後に押入れに収納していきました!

服やおもちゃなどがカゴからはみ出していると
ごちゃごちゃ感が出るので、カゴに収まるよう減らしたり収納できるようにしました

2人のお子さんの服がカゴバッグ二つ分にいっぱい入っていましたが、数が減ったのと
Bさんのタンスの引き出しも一段空いたので
そこへお子さんの服を収納

1番下の段に子ども服を収納
帽子などの小物も一緒に収納できました🙌


空いたカゴバッグ二つには、ケースから溢れていた旦那さんのサッカーユニフォームとカラフルなおもちゃをそれぞれ収納。

そうそう!玄関に大量にあったハンドタオル!
こちらも収納ケースから溢れていたので厳選しました

お気に入りだけど、使っていなかったハンカチはキッチンで布巾として使うことにしました
タオル用の収納ケースが半分くらいになったので、そこにお子さんの靴下も一緒にいれて玄関へ🧦
朝のお出かけ準備がスムーズになりました

手前の山積みが手放し👏
靴下とハンドタオルを収納


雰囲気と合わない収納ケースは手放し
Bさん好みのレトロ可愛いカゴを活かして完了♡

手放すもの👏
右上、ワンちゃんは手放しませんよ♡
お昼寝中🐶癒し🤤✨


after

Bさん、後半はコツをつかんで手放しのテンポも上がっていました👏
お疲れ様でした!


ご家族が帰宅したら、いい反応があった♡というメッセージをいただきました✨
家族にも片付けて欲しい時は、言葉でなく
まずは自分が行動することで伝わっていくことを
お話を伺い、実感しました!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊


スキ❤︎やフォロー大歓迎です
きゃっほーってなります🫶
コメントもお待ちしてます♡

インスタグラムもやっています♪
良かったら覗いてみて下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?