マガジンのカバー画像

編み物🧶

26
編み物作家の活動や 感じたことを書いています
運営しているクリエイター

#ハンドメイド

なぜnoteをはじめたか。

はじめての投稿です🫶 編みモノ屋 plage_bambine(ぷらーじゅばんびぬ) という屋号で かぎ針で…

やめたからこそ。な話。

まさか自分が編み物を仕事にするとは思わなかった モノを作ることは昔から好きでした 思春期…

森の美術館に出展した話⑤

2022年11月5日(土) 福岡県福津市にある宮地浜海岸のそばの松林で開催されたものです 私は現在…

ハコイチlovers〜福岡県箱崎にあるハコイチという手づくりが集まる場所〜

皆さんは ハンドメイドのイベント、マルシェに興味はありますか? 私は編み物を仕事として 自…

2023年1月21.22日plage_bambineお江戸へ行く!の話。

お知らせです📢 2023年最初のイベントは 東京に行きます✈️ 2023年1月21日(土)22日(日) ハン…

ハンドメイドインジャパンフェスの御礼🙇‍♀️✨〜お江戸を満喫した話〜

HMJ出展 2022年1月21日(土)22日(日)の2日間 東京ビックサイトの西展示場にて creemaさん主催…

ハンドメイドインジャパンフェス裏側レポート〜売り上げ云々の話〜

前回に引き続き HMJ(ハンドメイドインジャパンフェス)について レポしたいと思います 今回はハンドメイドのイベント遠征をしてみてのお金のことや準備のこと、売り上げのことなんかを赤裸々に書きたいと思います これからイベント出展される方の参考になったら嬉しいです 福岡のイベントではディスプレイの什器は自分で 持ち込んでいますが 今回は飛行機遠征のため大きな什器はレンタルしました 奮発して3段ラックを借りましたが これがめちゃくちゃ良かった! 自分用にも欲しいくらい 広

かぎ針のワークショップ🧶ゆるっと編み編み会の今後についての話

ゆるっと編み編み会(以後『ゆる編み』)と名づけて 2022年、昨年秋から開催している かぎ針編み…

『日々、編む』〜ポップアップショップの御礼。の話

今年の目標の一つだった ポップアップショップしますって言ってみたい! という願いが叶いま…

お店を持ちたいという夢について深掘りした結果。の話

『お店を持ちたい』という夢の話をします ハンドメイド作家になって 何となくイメージしてた…

1日限定のお店『日々 編む』をオープンした話。

以前の投稿で『お店を持ちたい』という 自分の夢の話を深掘りました そして… 2023.9.16に …