見出し画像

ハコイチlovers〜福岡県箱崎にあるハコイチという手づくりが集まる場所〜

皆さんは
ハンドメイドのイベント、マルシェに興味はありますか?

私は編み物を仕事として
自宅で制作し、イベントを探して出展しています

東京から福岡に越してきて
ネットで『ハンドメイド イベント 出展募集』と調べていたら出てきたのが

ハコイチ

 という場所

福岡県東区箱崎、有名な筥崎宮のそばにある
古民家とビルが繋がっている建物
そこで毎月第三土日に開催されるのが
ハコイチです

福岡でハンドメイド好きな方の
知名度は高く有名な手づくり市です

初めてハコイチに行った時の思い出が書いてある
Instagramの投稿です

最初に出展した日のInstagram見たけど
その頃ほとんどキャプション書いてませんでした笑

良かったら合わせて、ご覧下さい♪

ハコイチはとてもアットホームな雰囲気で
ただいま〜と思わず言いたくなる
そんなあたたかい場所です

初めて参加した時は
ハコビル会場でした

確かお隣りの方もハコイチ初めてで
2人でソワソワしていた記憶があります

ハコイチって作家さん同士のつながりや
コミュニティが厚い印象がありました
なのに新参者の私にも
とても優しかった❤︎

ハコイチ…スキかも…❤︎
また出たいなぁと感じた初出展でした

それからは
ハコ町屋という古民家の会場に応募して
出展していました

お客様もあたたかい方、
ハコイチファン、常連さんが多く
全身ハコイチコーデで
毎月ご来場くださる方や
畳の会場なので
座って作り手さんたちとのおしゃべりを
楽しんでいたり
実家に帰ってきたような
とても心地良い雰囲気でした

私が1人目を出産後
まだハイハイできない娘を連れて
出展させていただいたこともありました

その時もみなさんがあたたかく見守ってくださいました

作家を大事にしてくださる
主催者の康子さん
とてもかっこよくて頭の回転も早く
尊敬できる方です
さっぱりとしていて話していて爽快✨

子育てが忙しくなり
また保育士のパートを始めたこともあって
息子が生まれるまで
編み物を離れた時期がありました
ハコイチにも出展せずにいました

でもやっぱり
作りたい気持ちは消えなくて
息子が生まれてから
しばらくして
編み物を本格的に仕事にしようと決意し、
ハコイチ出展の申し込みを再開しました!

多分2年くらい出てなかったのかな…
久しぶりに
出展してからも
ハコイチのあたたかい雰囲気は変わらずでした
やはり
ただいま〜と言いたくなる
そんな場所でした

ちょうどコロナ禍で
他のイベントがなくなっている中
ハコイチは変わらずにあって
続けて開催してくださっていました

康子さんの芯の通った考え方にも
尊敬しました

変わらずにいるって
凄く大変なことだと
思います

店舗をもたない作り手にとって
このような場所があることは
本当にありがたいことです

ハコイチのフライヤー
これは2022年12月開催のもの

それからは
他のイベントに出てもお客様に
『勝手にホームグラウンドにさせてもらっている
イベントです!!』とハコイチのフライヤーを渡して
宣伝は欠かさずにいます笑

そんなハコイチloversな私です!

今年もとてもお世話になりました

ハコイチで繋がったご縁もたくさんあります
新しいことに挑戦もできました

心から感謝です

来年もハコイチを大切にしながら
活動を続けていきたいと思います

ぜはハコイチに
遊びにいらしてくださいね

ハコイチのリンク貼っておきます

主催者の康子さんが
作り手を大事にしてくださっていること
とても伝わってくる
ホームページです

と…こんなにハコイチ愛を語りつつ…
来年1月のハコイチには
出展できない…のです

その訳は…
また今度書きたいと思います



スキ❤︎やフォロー大歓迎です
きゃっほーってなります🫶
インスタグラムもやっています♪
良かったら覗いてみて下さい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?