見出し画像

1日限定のお店『日々 編む』をオープンした話。


以前の投稿で『お店を持ちたい』という
自分の夢の話を深掘りました

そして…

2023.9.16に
『日々、編む』

1日限定のお店を無事にOpenすることができました

福津市の宮地嶽神社から続く光の道を
海に向かって歩いていくと現れる
ネオラログインという現代風商店街。
キューブ型のお店がいくつかあって
洗練された住宅が同じ空間にある
パッと目を惹くオシャレな商店街。

その一つのキューブ型のスペース
ヒーリング&アートという場所を
一日だけ
お借りしました


とっても雰囲気の良いネオラログイン、
そしてヒーリング&アート♡
このスペースに自分の作品を並べ
出展することに憧れていたので
夢が叶ったその日は
とても幸せでした
そして、改めてお客様に感謝の一日でした

沢山の作家さんが集うイベントとは
異なる充実感

plage_bambineの作品のためにきてくださる
いつも応援してくださる方が会いにきてくれる
遠方からわざわざこのお店のためにきてくださる
どうしても行けないと応援のDMをくださる
本当にありがたい限りです
感謝溢れまくりでした…泣

普段のイベントではなかなか難しいですが
ゆっくりお話もできました
でも本当はもっと話したかった…!

インスタで知ってきてくださった方など
初めてのお客様との出会いもありました

ヒーリング&アートを貸して下さった
くつろぎ珈琲さんはじめ、ネオラログインさんや
ちっちゃなマーケットのことみちゃんが
繋いでくださったご縁、これからも大切にしたいです

お店では
くまさんの編みぐるみ作りのワークショップも
行い、小さなお客様も来てくれました!
モノづくりの楽しさを少しでも感じてもらえたら
嬉しいです
ちっちゃな手で一生懸命つくる姿は
感慨深いものがありました


さて、
私には黙々と1人で編む時間は
心を落ち着かせるために必要です
良い作品を作って喜んでもらいたい!という
気持ちももちろんありますが
編むことが好き、編まないと落ち着かない
これもとても大きい💡

もともとは自分の心の穴を
埋めるため、無心になるために
はじめた編み物
ただ今まで続けていられるのは
それを求めてくださる方がいたからだと
思っています

認めてくださる方がいることが
また作品を作ることの活力にも刺激にも
なっているのだと実感します

イベントの次の日は
無性に編みたくなります…ウズウズってやつですね

お店を見て、作品を見て
『お店を持ったらいいよ!』と言ってくださる方がいてとても嬉しかった

ただきっと私はお店を持ったら
私らしくいられないと思います

だからたまーーーに、今回のように
日々、編んできたものを
自分でお店に並べて
大切なお客様とゆっくりお話をする
お店を開きたいと思います

いつかおばあちゃんになったら…なんて
ふんわり考えていた夢が叶ったその先は
この夢を続けていくことが
新たな目標になった気がします

さらにワークショップを通して
編み物を始めたい方の力になりたいという気持ちも
強くなりました
お店を開くときにそういった方にも
満足できる編み物関連の道具や
糸も準備できたらなぁ…と
新たなアイデアも浮かんできました


今回、わざわざ足を運んでくださるお客様に
なにかお礼をしたいと思い
@bakedgoods_2more さんに
フィナンシェをお願いしました。
快く引き受けてくださり、ありがとうございました♡


沢山の方に支えられていることを
実感した1日になりました

ありがとうございました!
またお会いましょー!!


最後に当日の写真をいくつかご紹介します♡
インスタグラムでも
ワークショップなどの様子をリールでご紹介していますのでぜひご覧ください♡





インスタグラムもやっています
ぜひご覧ください♡
コメント、スキも大歓迎です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?