見出し画像

静岡お茶旅してきたよう。その2【松下コレクション&放棄茶畑】

かなり春ってきてみんな動き出す季節ということで
お茶まみれの静岡へ行ってきました。

京都もお茶といえばお茶なのですがまた違ったお茶がいっぱい味わえますからね。

静岡でお茶を楽しむのはまだまだ2回目で
前回はKADODEOOIGAWAやふじのくに茶の都ミュージアムなど王道の王道を遊び尽くしたのです。

が!今回は


牧之原で寒茶作り体験
袋井市で松下さんの講座&松下コレクションを拝見
森町で放棄茶畑再生連合の笑美さんの茶園などなど見学

の結構責めた3本立てで行ってまいりました👨🏻‍🌾👨🏻‍🌾

ここまでは前回と一緒!そして前回の記事で寒茶作りのお話は書きましたので今回は続きで〜す!


お茶マニア!特に関東方面の方は特にご存知!
松下先生の晩茶の講義を聞きにいけました!
《松下さんの詳しい説明↓↓》

ちょうど読んでた本も、、!

緑茶の世界(松下智)

番茶と晩茶の違い
茶の本当の原産地について
ヤオ族について
高知の碁石茶について
菩提酸茶についてなどなどお話を聞かせていただきました。

講座のお話をまとめて文章にすることは今のところ私の能力不足で出来ないのでまたいつか、、、(笑)
感覚としてはしっかり吸収させていただいたので今後の私のお茶作り、その他制作活動に確実に生かされるなあと感じてます。

しかもまだまだ研究を続けていかれるとのことで頼もしい!!

あとはなんといっても講義場所のすぐ横にある松下コレクション!!!
みてきました!

松下コレクション 茶標本

この画像はほんっっっっっの一部なのですが、
豊富な書物(((o(*゚▽゚*)o)))
豊富な茶(((o(*゚▽゚*)o)))が展示されていました。

茶器なども多くありましたよ!
いやーーーーー楽しすぎた。
写真撮るの忘れてて、、、すみません。
近くに住んでたら本読みに通ってますねこれは確実に。
中国の本も豊富にあり、読めないですが雰囲気で感動!

静岡の他のミュージアムとはまた違いおもしろい!
そして松下先生の探究心の凄さを実感いたしました。
負けられねえ!


そしてそれから放棄茶畑再生連合の隊長の笑美さんの茶園&茶工場をリノベされたその名も「茶交場」へお邪魔してきました。

場所は素敵な素敵な森町!!!

しかも足を負傷されているのにも関わらず優しいおもてなしに感動🥺

それでは画像ドーン!!


おちゃはかせガン見中

再生された元耕作放棄地

おちゃはかせポーズを決めちゃうほど良い雰囲気
見渡せば周りは茶畑達!
いや!もはや見渡さなくても見える茶畑達!!

奥にあるのは桜の木


これが茶交場入り口だあ!
おちゃはかせも通れた!

おちゃはかせお邪魔中

初めてきたのに何故か落ち着く素敵な空間でした!
リノベってすげえ。
笑美さんご夫婦すごすぎるぜ!


うちのとこも、いつか、、、いつか、、やるぞ、、、と心に決めた弟子2人でした、、、。

ん!?
思ったけど初対面やったのにクラブハウスで喋ったりしていたからもはや初対面感ゼロだったな、、、。
と書きながら気づきました🤣



話は戻ります

茶交場さん、二階からの景色も茶畑も見れて空気も澄んでて、、、素敵でした!


ラスボス感漂う二階からおちゃはかせ。



しかーーーーーし
近くに超絶放棄茶畑も
おちゃはかせが独自につけている放棄度ランク
完全に星3つ⭐️⭐️⭐️!です!!!!
2メートル余裕である感じの草、笹達。
君たち草達も茶の木があれば生えづらかろうよ。
もっと良いとこに生えなよ(´・ω・`)

ランク3の放棄茶畑

この子達はきっと自然にかえって行くんかな、、。
自然に任すのが悪いことだけでは無いとは思うんやけど、、
なんとも言えない気持ちになりますよね。
考えることもいろいろありますよね。


そんなこんなな静岡お茶旅でした!

文字にするのはやっぱり難しいなあ。
徐々に頑張る!!ます!!!!

旅は出会いと発見と失敗の連続さ。

あでぃおす

日本茶で人とヒトを繋ぐ架け橋になりたいです🙂 インストラクションのための道具を揃えたいとおもっています😊😊