見出し画像

長野移住をお考えの方へ 


長野に移住先を探していた時に使ったサイトや施設を紹介します。
移住を考えた時、どのような情報源を使えばよいのか迷う方の多いと思います。

私の場合は、長野県出身なので、まず、家族や友達から情報収集をして、そのあとインターネットで探しました。長野にまだ縁の無い方にも役立つサイトを紹介します。

興味がある場所があれば、実際に、説明会に参加したり移住体験をしてみたりするのがいいと思います。また、不動産屋さんや役所の移住推進の方と話をして、自分に合った移住先を探してください。

個人的には、目先の支援金に惑わされずに、10年後、20年後も住めるような場所を見つけて欲しいです。日本の人口は減り、空き家や限界集落は増えるという現実があります。

地域によって雰囲気が違うので、自分に合う場所を見つけたら本当に楽しいですよ。

不動産情報のサイト。ココスマは、地域ごと分かれてサイトがあります。ココスマ長野、ココスマ安曇野など。


長野のアンテナショップです。1階は、長野の特産品が売っていて、混んでいます。2階は、観光案内所になっています。そして、5階で、移住や就職のイベントをやっていたり、相談ができたりします。

長野県だけでなく、全国の移住情報が手に入ります。イベントもやっています。長野県の移住イベントの時に、結構人が入っていて嬉しかったです。(他県は行ったことがありませんが。)

長野県の移住ポータルサイトです。移住だけでなく、二拠点生活や転職の情報もあります。土地勘が全く無い方は、まず、ここから。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?