見出し画像

社会的養護の学生の進学費用について【優良ツールの紹介】

こんにちは!
「福祉×お金の教育」のテーマで活動をしている、Ocalea+です🌼
子ども支援・若者支援、また児童養護施設や里親家庭など「社会的養護」分野で、お金のトラブルを防ぐ金融教育をしています。

充実している社会的養護の進学奨学金

社会的養護のかたの進学費用は、現在、日本学生支援機構(JASSO)の修学支援新制度により、給付型奨学金(返さなくていいもの)が満額もらえます。

また、様々な学校で、社会的養護のかた向けの授業料免除や、企業や財団による奨学金も多々あります。

もちろん、進学前までにある程度の費用を用意しなくてはいけない、中退のリスクがあるなど様々な課題があるものの、昔に比べて進学のハードルが低くなっているのも事実です。

ただ、難しいのが、数多くの奨学金があり、また仕組みやプロセスの難解で、自分にとってどうなのか?を考えるためのシミュレーションはとても難しいです。
日々の対応で忙しい施設職員さんも、進学サポートの難しさを感じていらっしゃいます。

今回は、そんな中で、とても使えるツールを紹介します。

ツール① 進学シミュレーション

まずは、NPO法人Living in Peaceさまの開発された『進学シミュレーション』です。
社会的養護に特化したシミュレーションです。
そのため、他のツールでは「例外」にあたってしまい、かんがえるのが難しかった方たちも使いやすいのではと思います。

この中に掲載されているガイドブックも分かりやすいです。https://drive.google.com/file/d/10rU0jWMU7xYzKM6D9Ljl_d7scmj1V1se/view?usp=sharing

ツール② 奨学金一覧の冊子

次は、コンパスナビさまの一覧です。
社会的養護のかたが使える奨学金や資格取得等助成制度が、一冊にまとまっています。
毎年更新をされているようで、頼りになる一冊です。

ツール③ 中学生に向けた奨学金紹介チラシ

こちらは、私が作成したものになります。
子どものうちは、「奨学金」というものをよく分かっておらず、うちはお金がないから進学できないと思い込んでしまう子どもがいます。

その場合、進学したいという希望を大人に言うこともなく、勉強にも打ち込めない、そして進学校の高校も選択肢から外れてしまうこともあります。

そのため、Ocalea+では、小学校高学年や中学生のうちに「奨学金」というのがあるよと伝えるチラシを作成しました。
ぜひご活用ください!
(1,2枚目は子ども向け/3,4枚目は大人向けになります)

ダウンロードはこちらから👇



■ご提供しているサービス

①無料のご相談:担当児童のこと、施設での日常での金融教育、ご自身の家計管理など、お気軽にご相談ください(30~1時間ほどのオンライン)
②お金の教育ラボ:様々な情報やツールを掲載中。詳細はこちらから 
③金融教育講座:オンラインでも対面でも可能。1回2万円ですが予算がとれない場合は無料でも可能です。オンラインで打ち合わせ後に講座内容をご提案します。詳細はこちら