見出し画像

12月から始める国試勉強②

12月から始める国試勉強① の続き…

保健師は模試の点数が上がらず苦戦した。
問題集を解いては同じ所を何度も間違える。
どちらかというと、自分は看護師よりも保健師の方が不安だった…。

今回、投稿するのは模試の点数が上がらず、合格ラインである8割を取れない人にオススメしたい勉強法。ただ、勉強法には合う合わないがあるから参考程度にしてね〜

◯問題集

・クエスチョン・バンク(QB)保健師2022
・レビューブック(RB)保健師2023
※RBは数値の統計が2022年と2023年で少し違った。自分の場合なら2023年、可能なら受ける年の最新のRBがオススメ。
ただ、2022年のRBを使ってた子も合格してたから安心してね。

◯勉強方法について

★1周目 
分野ごとに進める。
例)今日:概論
  翌日:概論の間違えたところだけ
    +方法論1すべて

保健師QBは1分野の量が多いから、最低◯ページする!とか決めてやってた。
けど、間違いだらけで1周目で挫折…笑

◎勉強法を変えてみた↓

とにかくRBを読み込む!!
看護で解剖生理が理解できていないと問題を解くのが難しいように保健師も基礎知識が身についていないと解けないと思った。

以下、自分がやってみたこと。
①青字や赤字で書いてあるところ、覚えておいた方が良さそうなところ、模試に出て間違えたところなどに黄色のマーカーを引く。
◎マーカーを引きすぎて覚えるべきところが分からなくならないように注意!

②努力義務はオレンジ色のマーカー、絶対義務は青色のマーカーを引く。
同ページに青色のマーカーを多数引くことになれば、誰がするのか(都道府県、厚生労働大臣など)に丸印を付ける。

③文章で書いてある数値は頭に入りにくいため、付箋に簡潔に書く。

加えて、2023年は令和元年と令和2年のデータが出ると言われていた。
「国民衛生の動向 国家試験」と検索し、データをRBにメモしてた。
(看護師も保健師もある!ありがたい…)

◯RB勉強法

★1周目
・1日1分野のペースでRBを読み込む。
・模試の解説などからRBに足りない情報を書き込む。
◎書き込むことに集中しないよう注意!
(ちなみにヘッダー画像は自分のRB)

★2周目
・模試に何度も出るような「ストレスチェック制度」とか、学校保健安全法の概要から「学校長は出席停止」「学校設置者は臨時休業」とか、キーワードを覚える。
◎2周目は国試によく出る分野や苦手な分野からやると良い。

結局QBは1周目で終わった。
1月下旬から2月頭くらいで2〜3年分の過去問を解いて8割取れるかだけ確認した。

◯疫学と保険統計について

疫学と保健統計は苦手すぎて捨てようと思ってたけど、過去問にあるのだけは解いてた。
疫学の敏感度、特異度とかは吐きそうなくらい苦手だったけど問題解く時に公式?に当てはめて、どの数値がaで bになるのかメモしながらやってたら解けるようになった。
※模試に出る難しすぎる計算問題は解説読むくらいで解き直しは最悪しなくても大丈夫と思う。

もちろん問題集を何度も解いて合格した子もいたから勉強法は人それぞれだと思う。
国試を受けるうえでは「自分が解けない問題はみんな解けない」っていう強い気持ちも大事!

誰かの参考になればって感じ。
ここまで読んでくれた人ありがとう。
では、また〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?