見出し画像

成犬放送は観てられん。


昨日、政見放送を観たんです。

自民党の芝居がかったやつ。

すんごい気持ち悪かったなぁ。


マユゲヒクヒクダーキシは引いた。

ヘタな学芸会コント観せられても。

内容、全ッ然入ってこなかった笑


大人になった犬の振る舞いに

残念な気持ちにさせられる。


ヘンな演技ほど落胆するものはない。

心折られて、辟易してしまいます。


聴く気持ちを奪ってしまうんです。

聴く力って我々のことでしょうか?笑


相手(私たち)がスッと気持ちを

受け入れやすくする入り方なんかは

お笑い芸人に感覚を学んだほうがいい。


彼らのほうが人のフトコロに入る

角度やチカラ具合をわきまえている。


やっぱりなんだかんだで

マジメニンゲンたちというのは

そのへんのフィーリングが欠ける。


実はそれが致命的な欠点だから。

だから信頼を得られないんです。

無党派はそこが重要なんですよ。


天狗のごぼうもまた独特だね。

ふざけているとか、けしからんとか

そういう意見が多数なのはわかる。


特に年寄り世代を中心にして

私たちのこれまでの常識では

そうだろう。


ただ、常識の延長でやってきた政治が

好転しなかったのはあきらかですから。


むしろアレはアレで良しとして

受け入れてみるのも違う視点を

持つことにつながるのかもしれない。


狙いを民間レベルで実現させるため

国政をフリに使っている感もある。

ワタクスの勘繰りすぎかもだが笑


人の協力を得たり、みんなで動かしたり

そういう局面をつくって動かすほうが

人は動かしやすくなったり、

自主的に障害なく参加しやすくなる。

摩擦が少ないと、動かしやすくなる。


だから逆に、それでもいいと思います。

みんな政治の舞台に行く必要があるか?

政治の舞台に行かないと権利はないか?


そういう気持ちで国政に臨む人もいるし

だからといってみんな同じ土俵でないと

勝負できないというわけでもない。


いまは時代が変わって世論が

少しずつ政治をケツバットでしばき

結果、ちょっと動くことが増えてきた。


その兆しはなんとなくみんな感じてる。

だから外からできることで熱量を生ませ

ケツバットで動かすのもやり方のひとつ。


なにしろ政治の舞台はいつも

渋滞ばかりして前に進まない。

権利ある、権威ある場所だとしても

牛歩も牛歩。進めなくさせられる。


結局は、人対人の構図があるから

摩擦が強すぎて、擦り切れてしまう。

全体として前に進まないことが多い。


人は自分と利益や目的が相反するとき

相手をよく思わないのは確かでね。


話し合いでさえ、お互いの論理で闘うが

妥協点を見出すどころか打ち負かし合う。


だからこそ、意欲のある人たちが

絶対に政治の舞台で立ち回らなければ

解決できないとは、もう思わないですよ。


それでは結局前に進まず、改善もしない。

議論はするが進まないとき、人は飽きる。


そこを政治家の信念とやらは逆走する。

人と正義とを、天秤にかけて正義が勝つ。

すると人は勝手にやってくれよと呆れる。


飽きると、人は呆れる。

呆れると、人は離れる。


協力してくれる人が少ないと

それだけ労力もお金も使う。

全体重を預けるを動かすのは大変だ。


この低調なパフォーマンスを続ける。

本人らは丁重なつもりなんでしょう。


ずっとこれを続けているんですから

ひとつの真理というか、心理なんでしょう。

逆かな?心理ならぬ真理か。わからん笑


人を選んで、選んだ人に任せる。

そのスタンスで続けてダメだった。

だったら新しい人を選ぶのもひとつ。


しかしそのフィールドが前に進ませない

要塞、迷路、出口のない世界なら。

そのフィールドだけが絶対の扉とは

限らないのではないか。


ワタクスは同じフィールドで

人も正義も、意見も

渋滞するくらいなら。


外で摩擦の少ない状況で協力しあい

動かしやすくする場を民間レベルで

つくるほうがいいと思う。


そのほうが普通の人は興味を持ちやすく

自分事として、参加しやすくなる。


日本に欠けているのは圧倒的に

当事者意識の欠如。間違いなく。


特に国内の私たち自身のことなら

なおさら自分たちの参加意識を

持って出歩くくらいでちょうどいい。


誰かを選んで、誰かに任せて、お告げを待つ。

マスクをつけるも外すもお告げ待ち。

恥じることすらないまま生きている。


それでもうまく回らなくなったら

ちゃんとやってくれよと文句言う。


その前に私たちが、自分でやろうともせず

専門家風情に任せっきりで文句だけでは

ちょっとおかしな話とは思わないのか。


選挙というのは誰かを選ぶことだが

同時に選んだことで

自分個人はどういう考えを持っていて

その意見を行動に変え、交換し合う

必要があるんですよ。


そういう場を民間レベルで

持たないといけないのではないか。

ネットでもリアルでもいいから。


ただ、ここにキケンな正義をふりかざす

勢力が入ってくると厄介になる。

これも人対人になって摩擦のもとになり

前に進まなくなってしまうのかな?


人と人は対立しあうものですが

前に進むために対立するだけでは

前に進まないのだから。


慎重になりすぎて前に進まず

世界から周回遅れになる日本。

日本がダメにならないことが

互いに共通している願いであれば。


たとえ、納得しなくてもいい。

でもこれまでやってないことを

互いに邪魔し合うことをせずに

前に進めるべきではないかな。


もう慎重に慎重を重ねて

駄々こねてないで、前に出る。

さんざん過去に同じことして

進まなかったんだから。


それ一択でしょう、ホントはね。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?