見出し画像

pythonをmacに入れるのに3時間かかった。

授業で使うのと、自分で使いたかったので、pythonを愛用のmac book proに入れる作業をした。

まぁ僕はまだまだ、初心者なので、こういう導入だけでも、というか導入の作業が一番めんどくさいか。に四苦八苦しながら、なんとか入れられた。まぁ調子に乗ってApple信者になったが、Windowsでいいよ。てか、そっちの方が情報が多いし、やりやすいわ。

Pythonも少なくともWindowsであれば、ヴィジュアルステューディオ?Microsoftが提供してるエディタ兼コンパイラみたいなソフト入れればすぐできるし。

Macみたいにターミナル からいじいじしなくてもいい。

とりあえず、今回お世話になったウェブページはこれだった。このサイト自体はすげーわかりやすくてめちゃくちゃよかった。

でも、なんか僕はpyenvを導入する時点で、ディレクトリに書き込み権限がないだのどうのこうの見たいなエラーが出て、それの解消に時間がかかった。

なんかよくわからんけど、多分この、Macの新しいSIPとかが原因だろと思って、こいつを一回無効にした。無効にするのはまぁそんなに難しくなかったけど、戻す時がなんかビビった。

基本的に特殊な起動みたいなことをしてパソコンをいじるのは好きじゃない。まぁすごく詳しければいいけど、よくわからんことしてクラッシュさせたらまじでたまったもんじゃない。

なんか最終的にターミナル で出てきたのそのままコピペして貼り付けてエンターしたら入れられたわ。

詳しい人が見たら、アホかと思う記事かもですが、最初はこんなもんだよね。というわけで、初心者はWindowsに使用ぜ。ここに後悔してるバカがいます。笑

#Python #Mac #プログラミング


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?