見出し画像

Webライターへの道①作品がいとおしくなります。

さあ始まりました。
私のWEBライターの道。
どうなることやら・・・・やるしかない。

テストライティングスタート

クラウドワークスに登録してなんとか採用してもらった。
初心者未経験採用ありがたい。

「kindleのほしいものリストとは?」が最初の案件。
人生初のライティングスタート。
早速スマホ、タブレット、パソコンをフル活用。調べまくり。

基本はYoutubeや本で学んた。

しかし・・・・
情報はたくさんある。ありすぎる。調べれば調べるだけあります。
まとめられない・・・・😣

タイトルと見出しは決められています。
冒頭文と本文を書く。
考えて、考えて、どれだけかけたことか・・・

なんとか出来上がった。
入稿。

はたして・・・・

合格

二日たっての『合格』通知。
嬉しかった。

ところが・・・・
ここからが試練の始まり。
喜んでばかりではいられませんでした。
基本はわかっていてもライティングは全くの初めて。
グーグルドキュメントで書いた原稿をワードプレスにはりつけ。
あとは「Youtubeにすべてあるのでそこで学んでください」と指示。

自分の原稿をYoutubeをみながら修正。
なんとか・・・・できあがる。

入稿

修正だらけ。当たり前ですよね。初めてですもんね。
質問すると
「スプレッドシートで確認してください」の答え。
何回か些細な事を聞いたら
「なんでもくれくれはやめてください!」とお叱り。

へこむ・・・
56歳にして・・・・
にげだしたい。
そんなに甘くないですね。
これぐらいで逃げ出したらだめだ。踏ん張ることにした。

twitter仲間も「今に集中」って。応援してくれ。

修正だらけは、みんなとおる道みたいだとも教えてもらい。

完成

愛着わいてきました。
これは記念品です。
一生忘れないだろうな。・・・

クライアントの方、教えていただきありがとうございます。
クライアントさんのノウハウをたっぷり学びました。

これで300円。単価は・・・考えない。

だって学び中ですから。

次いきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?