見出し画像

クリスマスに聴きたいアカペラの世界

この記事は、「デジタルファーストキャンプ(D1C)」アドベントカレンダー10日目の記事です。

はじめに


9日目は同じくD1C受講生の Shinobu Yoshida さんの素晴らしい資料でした!

クリスマスに絶対聴きたいアカペラ曲5選

本題に移ります。
私からは皆様に一足早いクリスマスプレゼントということで、
クリスマスに聴きたいアカペラ曲5選を紹介いたします!!

Pentatonix / Last Christmas

まずはPentatonixです。今や世界で最も有名なアカペラグループといっても過言ではない存在なのではないでしょうか?パズドラのCMでもアカペラを披露して一時期話題になっていました。

Nagie Lane / J-popクリスマスメドレー

2組目はNagie Laneです。このように曲と曲を上手くつなげてメドレーにすることもできます。アカペラアレンジャーの腕の見せ所であり、見所でもあります。

DCappella / All I Want for Christmas Is You

続いてDCappellaです。クリスマスと言えば、やっぱりこの曲が1番に思い浮かぶという方も多いのではないでしょうか?

Little Glee Monster / Jingle Bells

続いて日本よりLittle Glee Monsterです。このように曲のリズムやノリを元々の曲と変化させることで、アカペラのアレンジのオリジナリティを出すことができます。
日本のプロアカペラグループは今やゴスペラーズだけではないのです。

VoicePlay / Have Yourself A Merry Little Christmas

最後はVoicePlayです。この曲のベースボーカルは人間の声の領域を超越しているのでとにかく一度聴いていただきたいと思います。

以上、クリスマスに絶対聴きたいアカペラ曲5選でした。

この5曲以外にも色んなアカペラ曲を聴いてみたいというマニアな方はこちらのサイトもご覧ください。


終わりに


最後に少しだけ宣伝をさせていただきます
金沢アカペラ・タウンというイベントが毎年8月下旬の土日に石川県は金沢市の街中で開催されます。

今年はこんな感じでした。

地域のお店や会社様をはじめ、いろんな方とコラボレーションをし、アカペラの可能性を広げる活動をしていきたいと思っています。
デジタルファーストキャンプで培った振る舞いで頑張っていきます。
質問やご意見、コメントでも直接でも構いませんのでお気軽に頂ければと思います。よろしくお願いします。
8月下旬の土日、ぜひ金沢の街中にお立ち寄りくださいませ。

今後も引き続きnoteを更新していきますので、アカペラ好きだよ~という方もそうでない方も是非フォローよろしくお願いします!

ボイスパーカッション論考サイト「ボイパを論考する」インタビュー記事

https://www.voperc.com/about/

そして明日11日目の担当は田村和大さんです。
テーマは「資産(私産)形成勉強会で講演した資料」です。
お金の勉強、興味があります!楽しみにしています!
乞うご期待!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?