見出し画像

「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」阿佐ヶ谷姉妹

タレント本は買わないことにしているのだ。
大昔アイドルだか女優だかが、出した本についてのインタビューを受けた時、「あー私書いてないんで」とぶっちゃけたところを見た、気がする。
あと世の中にはゴーストライターという職業もあるらしいし、原案がタレントで文章は別の人ってことが横行している!!と勝手に思っている。

だからタレント本なるものを購入したことはなかった。
これからも買うことも読むこともない!!と思っていたのだが、読んでしまった。
阿佐ヶ谷姉妹がまさか、タレント本の初となるとは。

またもKindle Unlimitedだ。
このシステムやばいね、無料だと思うと守備範囲外の本まで読んでしまう。
まさに乱読、時間泥棒やで。

この本だが、前述の偏見を覆す出来だった。
本当に二人がちゃんと書いているんだろうなぁという感じの文章、上品な中に、生活臭く、どこかクスリとくる、まるで二人の芸を見ているような本だった。

良くテレビで見かけるお姉さん「エリコ」さんが、生活においても主導権を握っているのかと思ったらそうではなくて、一人っ子でどこか天真爛漫な「ミホ」さんが二人の主導権を握っているっぽいとこがおかしくて。
二人が1DKから引っ越しを決意する理由も、ミホさんの「エリコ過多」という発言から、というのも笑ってしまった。

二人が暮らす阿佐ヶ谷のアパートの周りのあれこれや、本当の姉妹のようなお互いのあそこが嫌だここが嫌だという話とか、時にお互いを支え合っているところなど、他人の癖に本当の家族のように仲の良い二人のエピソードが描かれている。

なんか爆発的な笑いじゃないんだけど、たまに「ふはっ!!」と変な声を出して笑ってしまった。
ミホさんがいいキャラなのよ。
エリコさんは、なんだかんだメンタルやられて号泣したり、ものすごい忘れ物したりとおっちょこちょいで面白いといえば面白いのだが、ミホさんの内面がやばくておもろい。
この人やばい!!

エリコさんが号泣してたら、自分好みじゃない甘いカレーを作ってあげるなんてやさしさい面もあるのだが、基本控えめな姉さんに対して、それこそ末っ子のようなわがままっぷり。
だって二人で寝ている部屋なのに、布団を買い替えた時ダブル買っちゃうんだよ!!
でエリコさんが間にあるこたつの足のせいでEの字になった布団で我慢して寝ているという。。ウケる。

本当にTVで見るお二人のように、爆発的ではないがクスッとくる本なのだ。
買って読むかというと、本人の意思に任せるが、Kindle Unlimited入っているなら読むことをお勧めする。
なんというか”そこそこ”面白いから。

https://amzn.to/3Hqm9l1


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?